以前取りあげた事のある、旧・江戸城 四ッ谷大木戸跡(現存せず)のすぐ近くの、
再開発地区内の遺構。















フェンスの隙間から見ると、以前よりも
露(あらわ)になっている。


実は、“江戸古地図”で、当該地区を確認してみた。

周辺は、かなりの数の武家の“姓”が、
所狭しと並んでいるのだが、この写真の位置だけが見事に空白になっていた!


ここは武家屋敷では無い、何かだったのか…?