横浜市鶴見区の鶴見神社。
この神社の神輿にまつわるお話が…。

旧・小倉村(現・川崎市内)の“天王社”の神輿が、鶴見川で洗おうとしていた時に流れ出してしまい、
対岸の鶴見村で引き上げられて鶴見神社に納められたそうで。
↓

旧・小倉村の“天王社”の、“天王”とは、
『牛頭天王』の事かと。
牛頭天王とは、人間にとって“悪しき存在”(妖怪、祟り、疫病 etc.)全てを束ねる、悪しき存在の頂点。
その荒々しさから、
アマテラスさんの弟・スサノヲさんと同一視されるようになる。
(京都の八坂神社がその代表例か。)
故に、鶴見神社の主祭神も、スサノヲさんとなっているのだろう。