戸隠奥社までの参道の中間地点には…
                             ↓



茅葺き屋根の赤い門。



随神門!



門の両サイドには、このように“随神”と呼ばれる、神域の護衛的存在が。
                             ↓


左大臣&右大臣と称される事もある随神。
律令制を根幹とする朝廷の、
太政官(だじょうかん)のツートップ。

※太政大臣は、常に居るとは限らないので、除外。

朝廷ならば、その上に君臨するのが“帝(みかど)”。
御神域ならば、主祭神か。



随神門を越えると、また遥か彼方まで続く杉並木。

そう、ここはまだ“中間地点”に過ぎないのだ!