さて、戸隠宝光社。

鳥居越しに、一直線に登る長い階段が見える。

こちらの御祭神は、
アメノウワハルノミコト。
知恵の神・アメノヤゴコロノオモイカネノミコトの御子神。
アメノウワハルノミコトは、
日本書紀と異なり、
天孫・ニニギノミコトよりも先に畿内に降臨し、あの神武東征の時に唯一激しく抵抗し、戦場では神武天皇に負ける事の無かったナガスネヒコの後ろだてとなっていた“ニギハヤヒ”の事を詳しく記す
“先代旧事本紀”に、
ニギハヤヒ降臨の際の随伴として登場する。
地元では、子供や婦女子の守護神として崇敬されているそうだ。

階段右下、
お約束の手水舎に殺到する参加者達。
いいかげん、慣れたもんで。

水はとっても冷たかった!