鹿島氏の居城跡を見た我々は、車で10分程度の所に在るこの場所へ…
                     ↓



田舎道の奥、かなり古い墓地の背後の丘の中腹。

かつて、我々の番組
インターネットTV“Will-Be Station”
『歴史のお話』でも取り上げた事もある

剣術家のハシリ“塚原卜伝”の墓!



階段を上がっていくと、見えてきた!



これがっ!



これがっ!
あの塚原卜伝の墓所!
奥様の戒名も並記されている。



塚原卜伝は、
鹿島神宮神職・卜部吉川(うらべよしかわ)家に生まれ、鹿島氏家老の塚原家に養子に出されたという。

鹿島氏というのは、前の記事で書いた鹿島城の城主だ。




鹿島神宮のタケミカヅチさん同様、
一応、武人のハシクレを自認する私が、
いつかは必ず詣でなければ…と、思っていたところである。

実現出来て良かったと話ながら、次の目的地へ向かった我々であった。