去る9/20(日)、いつも『歴史のお話』の放送で御世話になっている
インターネットTV“Will-Be Station”関係者達と連れ立って、
“東国三社詣り”
行って来ました。

早朝に都内組と合流した我々は、
東関東自動車道で東へ…。



東国三社とは、茨木県内
鹿島、息栖(いきす)、香取の三社。

お伊勢詣りをした後は、東国三社詣り!
というのが、江戸時代に流行ったそうで。



この、鹿島神宮で“千葉県組”と合流したのが
AM10:00頃。



鳥居を潜って、いざっ!