遊行寺の銅鐘から、本堂脇の小道を進むと…
      ↓


南部“右馬頭(うまのかみ)”茂時の墓。



南部茂時と配下の武士が葬られているとか。



南部茂時は、鎌倉幕府が新田義貞によって倒された時、最後まで北条方に立って戦ったという。



因みに、その後の戦国~徳川幕府統制下に於いて、東北の大大名として名を残した南部氏の先祖筋でもあるらしい。