もはや小田原の北条氏以外に敵が居なくなった秀吉は、
この石垣山一夜城でかなり楽しんでいたとか。

小田原城を見下ろしながらの花見や、淀君を大阪から呼び寄せての茶会とか。

因みに、淀君は二ヶ月程滞在していたらしい。

城を出て、空堀跡の道に立つと…



安政大地震や関東大地震にも耐えて残っている石垣が見える。

ここは、野面積(のづらつみ)という方法で堅固に築かれた石垣で、戦国末期の技術の高さがよく解る。