西曲輪の上には、本丸跡。

奥の少し高くなっている所は、天守閣跡!

この本丸から、西曲輪とは反対側に
二の丸が見下ろせる。

やはり、二の丸に敵が進入した場合に、狙い撃ちできる位置関係だ。
因みに、ここから小田原城を完璧に見下ろす事が可能。

この写真では見辛いだろうが、街の中心部に見える森が、小田原城跡!
ところで、この石垣山一夜城が築かれた時には、既に小田原城の北条氏以外は全て豊臣方。
故に、石垣山が攻撃される可能性はゼロに等しいので、これほどまともに防衛設備たる曲輪(くるわ)を造らなくても…と、思ってしまう。
なにせ、北条以外の全大名が小田原城を取り囲んだというのだから。

その数、実に20万人だったとか。