沼柵で陸奥守・源義家&清原清衡の軍勢を退けた清原家衡の所に、伯父にあたる清原武衡がやって来た。

武衡(たけひら)は、かつての前九年の役終結時に、敗将の一人・藤原経清の妻であった安倍頼時の娘・有加一乃末倍(※読み方不詳)を妻に迎えた清原武貞の弟である。

武衡は、武勇に秀でた源義家を退けた家衡の援軍として来たのである。
そして、沼柵よりも護りの固い金沢柵(現・岩手県横手市金沢地区か?)に移るよう奨めたという。

金沢柵に籠られ、家衡は源義家にとってますます攻め落とし辛い難敵となったのである。


歴史は常に動いている。