石垣山一夜城・二の丸跡から、更に小田原城側に下りると、そこには…



なんと、井戸が!



井戸の回りはしっかりと石垣がのこっているが、さすがに崩落の危機が迫っているのだろう。

立入禁止の柵が設置されつつあり、もしかすると今後暫くは近付けなくなるかも知れない。



井戸からは、まだ水が出ているようだ。



たかが小田原攻めの前線基地かと思いきや、
防衛戦用の曲輪(くるわ)のみならず、長期戦を想定してのかなり堅牢な井戸が確保されていたとは驚きだ。

恐るべし石垣山一夜城!
恐るべし秀吉!