天正20年(1592年)5月10日、
漢城(現在のソウル)に第一軍の小西行長が到達。
翌日には、第二軍の加藤清正も到達した。
ここは李氏朝鮮の首都。
それだけに、頑強な抵抗が有るものと思われていた。
しかし、そこには守備隊の姿は無かった。
李氏朝鮮王・宣祖は既に漢城を放棄し、平壌に向かっていたのである。
5月12日には第三軍・黒田長政や第四軍・毛利吉成や島津義弘らが入城。
あっけなく漢城は占拠されたという。
歴史は常に動いている。
Android携帯からの投稿
漢城(現在のソウル)に第一軍の小西行長が到達。
翌日には、第二軍の加藤清正も到達した。
ここは李氏朝鮮の首都。
それだけに、頑強な抵抗が有るものと思われていた。
しかし、そこには守備隊の姿は無かった。
李氏朝鮮王・宣祖は既に漢城を放棄し、平壌に向かっていたのである。
5月12日には第三軍・黒田長政や第四軍・毛利吉成や島津義弘らが入城。
あっけなく漢城は占拠されたという。
歴史は常に動いている。
Android携帯からの投稿