慶応3年(1867年)10月14日、
江戸幕府第15代征夷大将軍・徳川慶喜は政権を朝廷に返還した。

所謂、“大政奉還”である。

同年12月9日、

“王政復古の大号令”

により、江戸幕府&摂政・関白の廃止、並びに新政府樹立が宣言される。

これに伴い、京都守護職御預かりであった新撰組は、市中警護の任を失い、
12月16日には拠点を伏見奉行所に移したという。

その二日後、新撰組にとって大きな事件が起こったのである…。


歴史は常に動いている。