高徳院の大仏を拝んだ後には、オヤツ代わりのシラス丼を頂き、
この日の最後の学習場所
“甘縄神社”へ。

以前、このブログで触れた事もあるが、
甘縄神社が鎮座するのは、
私も世話になっているラジオ局、
『Kamakura FM』の裏山である。

この神社の主祭神は、
アマテラス
スサノヲ
タケミカヅチ
and so on….

かつて、男子に恵まれなかった源頼義が、ここで世継ぎを授かる様に願うと、遂に男子を授かったという。

その男子こそが、源義家。

義家が生まれなければ、頼朝も生まれず、鎌倉武家政権も誕生しなかったやも知れぬ…。

Kick Mizukoshiのブログ-130207_160107.jpg

この日は初となるニ礼ニ拍一礼をし…
Kick Mizukoshiのブログ-130207_160326.jpg

その後、ほんの少しWill-Be Stationスタッフを連れて
Kamakura FM を案内し、稲村ヶ崎温泉でこの日の疲れを癒し、
第二回『歴史のお話』鎌倉ツアーは幕を閉じたのである。