収玄寺を出て、次は浄土宗の長谷寺(はせでら)。

ここの本尊、
通称『長谷観音(はせかんのん)』
は、
奈良に在る真言宗豊山派(ぶざんは)総本山
長谷寺(ちょうこくじ)
の観音様と同じ木から彫り出されたという伝説が有る。

境内はなかなかの広さ。

残念ながら堂内は撮影禁止。

しかしながら、相模湾を見渡せる高台にある観音堂や阿弥陀堂の立地は最高だ。
Kick Mizukoshiのブログ-130207_123931.jpg