大伴吹負(おおとものふけい)が飛鳥を死守していた頃、不破関から大津近江宮に直接向かっていた大海人皇子軍の主力は、琵琶湖東岸で近江朝軍主力と対峙する。
両軍主力の激闘が始まるかと思われたが、ここで不測の事態が発生する。
近江朝軍主力の
指揮官・山部王(やまべのおおきみ)が、
副官・蘇我果安(そがのはたやす)の裏切りによって殺害されてしまったのだ。
結果、戦いを前にして、近江朝軍主力は瓦解してしまい、
この戦いの趨勢は大きく大海人皇子側に傾いたのである。
歴史は常に動いている。
両軍主力の激闘が始まるかと思われたが、ここで不測の事態が発生する。
近江朝軍主力の
指揮官・山部王(やまべのおおきみ)が、
副官・蘇我果安(そがのはたやす)の裏切りによって殺害されてしまったのだ。
結果、戦いを前にして、近江朝軍主力は瓦解してしまい、
この戦いの趨勢は大きく大海人皇子側に傾いたのである。
歴史は常に動いている。