窓が泣いてる。。。

アタシも見えたらいいなぁ♡
って思っちゃう。
(ノ´∀`*)








こんにちわ。

自分責めを優しさに♪
“ゆるし”のカウンセラー

ドキドキ心屋セカオワ担当ドキドキ
ゆっきーです♪
( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )





ドラマっ子ゆっきー。
www





今、放映中の
『モコミ』
ってドラマ、知ってる?






※以下、ネタバレ注意です。
知りたくない方は
読まないでね。(*´v`)







モノや植物の生命や感情が
見えたり聞こえたりする
モコミ、小芝風花ちゃん。





小さい頃、母親に
「ウソをついてはいけません!」
と叱られて以来、
自分はおかしいんだ、と
思い込みんで引きこもり。

ようやく始めた
工場のバイトでも
誰とも馴染めず
いつも一人ぼっち。






そんなモコミちゃんが
「工場のバイトを辞めたい。
お兄ちゃん(工藤阿須加くん)の
お花屋さんで働きたい。」
と家族に打ち明けた。



過保護な母親は

「せっかく続けてきた
工場のバイトをなぜ辞めるの?
お花屋さんは“接客”を
しなければならないのよ?
人と接するの、苦手でしょ?
工場を辞めるのはいいけど、
ちゃんと自分の出来る
お仕事を見つけてからにして!」

とモコミをたしなめた。
(決めつけてる。)






……もうね、

この、
富田靖子お母さんがさー。
(^_^;)



過保護のお手本!!
のような母親で。

見ているだけで
イライラしちゃう。。。
:( ꐦ´꒳`;):


あ、富田靖子さんには何の恨みも無いのだよ!
視聴者をイライラさせるほど、
彼女の演技が素晴らしい!!てこと。
(*´v`)



…いや、↑それ(過保護)が
【愛情】であることも
分かるんだけどさぁー。。。
(^_^;)





大事なひと(娘)だからこそ、
失敗して欲しくなくて、
傷ついて欲しくなくて。


だから守ろうとして。


守ることが
モコミちゃんのためだと
信じて。



時には叱って、
自分の目の届くところに
囲いこもうとして、
出ていかないように
一生懸命見張って
引き止めてた(閉じ込めてた)。







そしたら。





モコミちゃんが
爆発した。

www





「どうしていつも
私の話を聞いてくれないの?
いつも私のことを
隠そうとして、
私が不安になるような
ことばかり言う!!

だから私はいつも
不安になって、
隠れていないと
いけないんだと思って、
生まれてこない方が
良かったのかな、って
ずっと思ってた!!」



富田靖子お母さん、
ぐうの音も出ず。
(^_^;)





……まぁ。

おいおい、
全部お母さんのせいに
しちゃ、イカンぜよ。
ヾ(°∇°;) オイオイ

と思ったけどさ。

ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ







バイトを辞める、と
工場の上司に伝えたときに、
モコミちゃんが
上司に言われるの。


「君は一人で静かにしてる方が
好きなんだろうと思って
みんな遠慮してたんだけど。

本当はみんな、
君のことが知りたくて
仕方なかったんだよ。」





そこで気づくんだよね。



変な子だ!って
みんなに避けられてると
思っていたけど。

自分がみんなを
避けてただけだった!!


って。




真逆、だったんだよね。



「天と地が
ひっくり返ったかと
思った!!」

って、
モコミちゃんは
嬉し泣きするの。




すべて自分の思い込みで、
勝手に一人ぼっちに
なってたことに気づいて。


世界はとても優しくて
自分は思っているよりも
変じゃない、って
気づけた瞬間だったんだよね。



お母さんの決めた【枠】から
一歩踏み出した
瞬間だったのよね。





モコミちゃんが言ってた。


「仕事を辞める、って
言わなければ、
私はずっと

自分の思い込んだ世界に
閉じこもったままだった!!




思い込んだ世界 = お母さんの【枠】






自分で決めて、
「バイト辞めます」って
上司にちゃんと言った
モコミちゃんは、

勇気を出して
【枠】から一歩踏み出して。
すごく頑張ったなぁ♡

って、
ちょっと感動しちゃった。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)




おかげで
自分の【思い込み】に
気づけたわけだしね。

素晴らしい一歩だよね!
ꈍ .̮ ꈍ



靖子ママ、必死です。
説得してます。
ルールに縛りつけようとしてます。
www









いろいろ、
いーろいろ、、、


心屋で学んだこと
だらけだなぁ。
ꈍ .̮ ꈍ


って思いながら。




こういう思想(?)が、
世の中に広く
受け入れられて
きてるんだなぁ。

世の中、
こういう流れに
なってきてるんだなぁ。
(◍´◡`◍)



って、
なんだか勝手に
嬉しかったのよ。








「工場のバイトを辞めたい」
と打ち明けたとき、
母親に口うるさく
たしなめられて
しょげていたモコミちゃんに、
橋爪功おじいちゃんが言うの。


「工場を辞めるのは
次の仕事が見つかってからだ!
っていうのは、
お母さんが勝手に
決めたルールだからね。」

って。




おじいちゃん、
ラーメンをフォークで
食べながら。

「ここでは、
ラーメンをフォークで
食べちゃダメっていう
ルールでもあるのかい?」

って、イタズラっぽく
笑うの。
( ´罒`*)


ご丁寧に、クルクル巻いてたよwww


…まぁ、
ラーメンをフォークで
食べる、なんて、、、

ちょっと無理やりだけどさ。
www




「他にもあるんだろうねぇ。
お母さんが決めつけてきたこと。」

って呟くおじいちゃんの
言いたいことは
伝わってくるよね。
(*´v`)



「やっぱりラーメンは
箸で食った方が旨いな」
と言って、箸に持ちかえる
橋爪おじいちゃん。

無理してたんかい!!!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)









子供は、
「親のルールが絶対だ!!」
と思い込んで
成長することが多い。


親のルールは絶対だから
そこからはみ出ないように!
それを死守しなければ!と
自分を閉じ込めるし、

逆に、
どうしても親のルールから
はみ出してしまう自分を責めて
苦しめたりもする。





自分を苦しめているのは
親の【枠】かもしれない、と。

少し離れて
自分を見つめてみると
いいよね。
(´˘`*)





お母さんを責めてる
モコミちゃんを見て、

他人のせいにすんなや!
って思ったけどさ。
(^_^;)


積もり積もると、
そうやって相手のせいにして
『被害者』という名の
加害者になっちゃうしね。
(・_・;)

アタシもよくやる。(--;)





親のルールが
子供を苦しめるからと言って、

親が全部悪いわけでもない。


親のルールも【愛情】だし、
親もそのルールに守られて
生きてきたわけだし。




ルールはあってもいい。


子供は、
それが“親のもの”だと
気づいたときに、
そこを出るか出ないか、
自分で決めればいい。


そこまでを
伝えてあげられる親/ひと
であれたらいいな。
ꈍ .̮ ꈍ






親でもなんでもない
アタシが、wwwwww

そんなことを思いながら。




心屋イズムの
多いドラマだなぁ♡

こういう思想が
浸透してきてるんだなぁ♡♡


って
感動しながら観ている
ドラマなのでした。
(◍´◡`◍)





ぢつを言うと、、、

あーーーんまり
期待してなかったんだけどね。
(^_^;)

特にお気に入りの俳優さんが
出ているわけでもないので。
(オイ、結果そこwww)




あ、あとね。
まだチラリとしか
出てきてないんだけど。

モコミちゃんが気になってる
チャリンコの男の子。


なんと、
加藤清史郎くんだったとは!!!


番組HPのキャスト欄見て
初めて知ったわ!!
(゚O゚)


いやーーー、
顔が一気に大人になってて。。。

あんまり面影が無い!!
ビックリだわぁ。。。




……↑どーでもいい。www








ついでに。www



今の、
アタシのイチオシのドラマは、、、

(『モコミ』じゃない、というねwww)


コレ♡


北村匠海くんのパッツン前髪に
シンパシーを感じた♡♡

…というわけではないのだよ!!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)



これまた、
そんなに期待してた
わけではないんだけど。
(ヲイwww)



患者で治療者。
最強じゃん!!!


そんなドラマです♡♡
どんな説明……(^_^;)



観てびっくり!
オモロいの♡♡♡( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )


ボケとツッコミの
ユーモラスもあり。www
(↑それ大事!!!)

ストーリーも
ジーンとしたり
ドキドキしたり。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)


けっこう有名どころの
俳優さん・女優さんばっかりで。
それも楽しい♡♡
(どこまでもミーハーwww)


虹色、カラフルな感じも
好きーーー♡♡
(どーゆー視点だwww)






あと、上野樹里ちゃん主演の
『監察医 朝顔』も好きー♡♡


樹里ちゃんが、
どこまでもカワイイ♡
(そこwww)







あ、あと。


綾瀬はるかちゃんと
高橋一生くんダブル主演の
『天国と地獄』も、
ストーリー的には
オモロいんだけど、、、

ちょいちょい
グロテスクなんだよね。。。
(^_^;)

オモロいから観るけどさ!!
www




グロテスクと言えば、
『レッドアイズ』もね。
(亀梨くん主演)

ゆっきー、グロテスクは苦手ーーー。
( ߹꒳߹ )





なんだろ、
テレビドラマが
少〜し過激になってきたなぁ。
(・_・;)

(一部、ね。)


ドラマっ子ゆっきーの
感想でした。
www








たいていのドラマは、
見逃し配信『TVer』で
1週間以内なら観れるよ!

気になったら
観てみてね♪










《オマケ》

今、再放送中のドラマ『高校入試』。
(2012年放送)


なんか見たことある…
なんか聞いたことある声…
と思ったら、、、

中村倫也くんだった!!!


そして、主題歌は
backnumberだった!!!



当時は知らんかったし、
気にも止めてなかったなぁ…
(^_^;)






あと。(まだあるんかい!)


TVerで再放送中の
『泣くな、はらちゃん』(2013年放送)
には、若かりし頃の(まだ十分若いwww)
菅田将暉くんが出てた!!!

顔がちょっとポッチャリしてた。
www




過去のドラマを見返すのも
楽しいもんだ♡♡
(*´v`)

ストーリーも忘れてるからwww
また新鮮に楽しめるアタシって
得してると思うわ。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)










愛と感謝と祈りをこめて♡
∩ꈍ◡ꈍ∩♡


ゆっきーでしたクローバー






リボン ゆっきーメニュー リボン



★撮影のご依頼・お問合せは↑クリック★






ID:@uwb3747c




★ゆっきーへのお問い合わせはコチラ↓





<< 最高アクセス記事 >>