ネットワークビジネス勧誘の見極めとお断り!って片手間では生協カタログには出られない! | 瀬戸内の小さな島にUターンでちりめん屋暮らし

瀬戸内の小さな島にUターンでちりめん屋暮らし

30過ぎて実家の瀬戸内の真ん中あたりの小さな島のにUターン。実家の網元により瀬戸内の美味のお届けの仕事や、田舎暮らしをお伝えします

今週生協ひろしまのカタログに

倉橋島のひじき掲載!

 

ラジオ、テレビに続いて
今回はカタログにも私登場!

image

ひじき=煮物なんですが



水で戻す簡単さ
戻すときの水の汚れを見て生協の方もひじき戻す水の交換も1,2回でいい!

手軽

 

そして、
水で戻しただけとは思えないほどおいしい!

ひじきサラダでいただきたいと

コメント付き!

image

 

このひじきの違いも

・鉄釜薪だきで成分(鉄分、カルシウム)が違う
・天然水での丁寧な水洗い磯臭さなし!
・収穫シーズン限定で質が違う


と、
ブログで紹介してきましたが

紹介して注文もあるけれど
ブログから初!

 

ネットワークの勧誘

 

勧誘の見極ポイント
なんですが
自分で勧誘ですという人はいません!

 

 

大抵
「お茶しましょう」

「お会いしたい」


たのしい時間を作る形ですが
説明を聞いて”ほしい”

 

 

もちろん、ネットワークがいけないとかではなく
私自身も卸価格で手に入ることもあり
いいものはもちろんやってたりもしましたが

これを仕事にして生活をするイメージがわかなかったので距離を置くように


電話の内容はというと
バナーの写真の印象をひたすらいう電話
石野水産の商品を買ったというわけでも
会った事があるわけでもない

 

ブログを見て
”勇気を出して”というので
 

 

本当にブログ読んでいるかもと

いろいろ聞いてみると、

妊婦だったり、
子育て中というのを読んでない


勧誘確信
石野智恵

石野水産に興味はないと判断

 

 

勧誘確認
「●●の商品販売ですよね」

と聞いたら
必死でぼかそうとする
綺麗になる
勉強になると

  ・
  ・
  ・
 

判断
やり取り15分経過
一通り15分聞いて

挨拶だけでも5分だけでもと、、
あくまで会いたいですという姿勢
会う時間がない
予定がない

出来ない理由を伝える

最後に、連絡されてまた時間を取られるのを恐れ
連絡不要!

くぎを刺しておく
 

電話の人が
悪い人とか

悪いわけではなくて

今の仕事はたのしいし副業をするくらいなら
他にもっと知ってもらいたい地元商品はあるし
自社商品をブラッシュアップしたい!
 

ただ、現時点
あなたは私に聞いてほしい事があっても
私はあなたに興味がない

 

自分自身に言われている感じもする

 

 

というのも

生協の話に戻る!!!

 

生協バイヤーさん
広島の特設コーナーに入れてもらえてるし
「扱えてうれしい」とも、言われてるんですが
image
そもそも、このバイヤーさんはコンサルタントの方の紹介

コンサルタントさんとも何度かしかあってないし
バイヤーさんとも初見
なのに、、


「まずはお会いして」
とつい言ってしまった

 

あの時バイヤーさんは興味を持ってくれた
ので成立(汗)

正確には1年以上内容量や、生産方式等
見直しにはかかったけれど

それでもこうして出ているってことは
まんざら間違いではなかったのか私?


それともひじきの商品力

 

 

催事情報
広島市南区 ゆめタウン広島店広島フェア!
5月20日土曜日 、5月21日日曜日
広島市中区 福屋百貨店 八丁堀本店 8階催物会場
5月22日月曜日【御中元内見会】

倉橋島のちりめん、ひじき、まるごとちりめん煎餅、広島のちりめんひじき
広島市中区 福屋百貨店 八丁堀本店 地下食品売り場
6月13日 6月14日 6月15日

広島ちりめん漁解禁直後!広島で一番早い新物販売!
網元直送正真正銘獲れたて新ものちりめん!
ふわふわ釜あげ、ちりめんの風味をお楽しみください

お知らせ*************

段々畑の甘い、うまいお野菜は品切れ中

うまいと人気ちりめん煎餅

http://store.ponparemall.com/kichiami/goods/ck1
又はお電話で
0823-54-1505 月曜~金曜 9:00~16:00

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

石野水産では
一緒に頑張ってくれる
仲間
を募集しています 


 石野水産:0823-54-1505
 (担当:城山)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆