ITTO大和田。学習体力。授業をしていると、30分もしないうちに、だらーとしたり、そわそわしたり、明らかに集中してない生徒を多く見掛けます。やる時はやる、決められた時間は、一定の集中力を維持して欲しいですね。勉強が出来るとか、出来ないとか、その前に、「学習体力」を身に付けたいですね。長時間学習しても、変わらず出来る力、それが「学習体力」です。先ずは、この力を身に付けたいのです。通常の授業では、1日2コマ以上をやる生徒は少ない。講習時に、1日2コマから4コマの授業を組むのは、単に、学力向上だけを考えて作っているのではないのです。この「学習体力」を身に付けて欲しいと思って組んでいます。何時間やり続けても、へこたれない気持ち。それを作りたいですね。一人でも出来ます。土日を利用して、1日5時間以上、勉強してみましょう。やり続けられる力をつけましょう。頑張ってやってみましょうね⁉️