ウチの塾生は比較的良く勉強する。学力レベルも高い生徒が多い。だが,学習方法に問題がある人も多い様だ。折角真面目にやっているのに,学習効果が上がらないのでは,意味が無い。無駄の全く無い学習法など,少なくとも私には分からないが,無駄を極力抑えたものは教えてあげたい。
どんなコトを習得するにしても,最低限覚えなければならないことがある。教科学習も例外ではない。一夜漬けということでないならば,良く理解し,しっかりと頭にタタキ込まないといけない。幸い,学校や塾で,理解するに足りる説明は受けられる筈だ。これに予習・復習を合わせられれば,それだけで十分だ。私のような凡人でも,復習回数を増やしさえすれば,コトタリル。
大きな勘違いをしている生徒が多い。問題を解くことが最も重要だと思っている人だ。しかも,問題量ばかりを追求するかの如くに。
問題を見たら,然程考えるでもなく,答えを埋めていく。深く考えるでもなく,辞書等で調べるでもなく。そして,直様解答集の答えを写して,次の問題に移る。ただこの繰り返し。こんなことを延々と続けている。残念ながら,この様な作業は実りの殆ど無い,無駄な時間潰しに過ぎない。
知識を問う問題には,正しい知識がなければいけないし,複合的な問題に対しては,ある種の解法パターン的なものの習得が前提となるだろう。知らなければ,分からなければ解けないという,至極当たり前のコトが事前に準備されていないのだ。
勉強するとは,問題を解くことにあらず。基礎・基本を習得することに力を入れない限り,学力・成績向上は期待できない。問題を解いた振りをして,勉強した気になっているアナタ,ソロソロ本当の勉強を始めよう!




iPhoneからの投稿