ibマッピングは家族の心が通じ合うコミュニケーション法 | 思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

一般社団法人 自然治癒力学校
名古屋教室代表
ibマッピングカウンセラーとして
希望の光を見いだすべく活動中
お気軽にご相談ください

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
名古屋!この夏からの新企画!週替わりibマッピングワークショップを開催!
- - - - - - - - - ↑-↑-↑- - - - - - - - - - - - -




思春期子育てアドバイザーの

祖父江里香(まじょりかっち)です。


 


お盆真っ只中、いかがお過ごしですか?


本日自然治癒力学校の
ふたば ibマッピングメルマガ(登録者数3000件)
担当させていただきました。

購読(無料)ご希望の方は上記をクリックして
ご登録くださいネ




+++




この時期は普段逢えない

家族、親類が顔を合わせ

様々な人間模様が繰り広げられますね。




 

主人は4人兄弟。

おまけにそれぞれが子だくさん^^

義母からみたら

なんと、孫が13人、ひ孫が6人と言う…

相当な大所帯!!





盆と正月は例外なく集まります^^。






そんな中での会話はまるで世間の縮図



嫁の私はというと

全ての会話に入れるわけもなく

ときたま外部より俯瞰。。。




世代の違い

考え方の違い

許容量の違い



違いがあって当たり前の世界に

いることを改めて感じます。





だからこそ、自分の気持ちを

「わかってほしい」「理解されたい」と

コミュニケーションを取ろうとする。





誰にでもある

ごく自然な思いなのに

受け取めることができなくなってる

私たち。




自分の事でいっぱいいいっぱいだからかな。

と思いを巡らせながら…





いやいや

受け止め方を知らないだけかもな。

という想いに行き着きました。







本当はただ、ただ

「そうなんだね」って

聞くだけでいいのに…。







共感してもらえるだけで

随分違うのに





聞いてしまったら

解決してあげなきゃいけないと

思ってしまうのかな




聞いてしまったら

その思いを

叶えてあげなければいけない

と、思い込んでるのかも。










だとしたら聞きたくないよね。

自分がしんどくなるもの。




本当はそうじゃないのにね。





みんなの中に優しさはあるのに

思いが伝わらないもどかしさ。








 

だからこそ私は

ibマッピングを学び

心が通じ合う

コミュニケーションを伝えていきたいと

思っているのだなと







目の前の出来事を通して

またもや、実感したのです。






多くの方に

ibマッピングコミュニケーション法を

知っていただきたいな。



+++




●○● 体験会のお知らせ ●○●

チェック8月18日(火)10:00-12:00 イーブルなごや
9月から始まるibマッピングマスター講座の体験会です。
PC用 : 詳細・お申込みはコチラ
携帯用 : 詳細・お申込みはコチラ

 

●○● ibマッピングワークショップ開催 ●○●

チェック9月1日(火)10:00-12:00 イーブルなごや
◆テーマ:『子どもの心を理解する①~気になる言動編~』
◆内容: すぐにばれるウソをつく、乱暴な言葉を使う、学校に行きたがらない、など、「何でこの子はこうなんだろう?」と、理解しがたい気持ちになった時、このまま様子を見た方がいいのか、何か手を打った方がいいのか、自分なりの基準が持てるようになります。

詳細・お申込みはコチラ


 


個人カウンセリング受け付けています

↓↓ ↓  

 
 
先日ワークショップへ参加して制作してきました♪
ケプラー星型12面体だとな。 お気に入り♡