先日、自然治癒力学校で、
思春期の子を持つお母様向けに
講座をさせていただきました。

そこで感じたのは
やはり
お母さん方は
子どもの幸せを
一番に願っている
っていうこと
そして
そのためにできることを
模索しながら
迷いながら
向き合ってる
ってコト

きっとずっと
子育ての悩みは尽きない
年齢に応じた悩みがでてきます
それが成長って
ことだと思います 。
ふり返ってみれば
過去に悩んでいたことは
いつのまにかクリアしていて
今は今の悩みもあるけど
3年後にも
今と同じ悩みを抱えているかと
問うてみれば
いや、それは無いと思えるはず。
そして未来の自分は
それを応援し、
微笑ましく見守っているはず
ホントの根っこの部分さえ
わかっていれば大丈夫。

何が一番大切なのか
本気で子どもと向き合う覚悟さえあれば
たとえつまづいたとしても、
いつからでもやり直せるから
どんなおかあさんでも
みんながんばっているから
自信を持って子育てするために
このコミュニケーション術を
身につけてもらいたいなー
って、切に願います。
「自分流」子育てアドバイザー 祖父江里香(まじょりかっち)より