努力と結果の関係性・・・ | 希望回復堂(静岡県島田市★整体院/ランニングプランナー)

希望回復堂(静岡県島田市★整体院/ランニングプランナー)

静岡県島田市で口コミで評判の整体院・希望回復堂です!
・肩こり首こり、腰痛など「慢性的な不調」でお悩みの方
・お仕事や学業とスポーツを両立して頑張っている「社会人・学生」の方
・ランニングのレベルアップを図りたい方
先ずはお気軽にご相談ください(^^♪

みなさん、こんばんは~星星空

当院のブログへようこそ~音譜
ご訪問頂きまして、ありがとうございますニコニコ
静岡県は、島田市の整体院「希望回復堂」で院長やってます・・・

「走る整体師~☆」こと、相原正大でございますにひひ

 

お陰様で、今週も無事にミッション終了です(^^♪

今日は、以前に見つけたものですが・・・
「気になった名言」について、、、です(^_^;)

 

・努力して結果が出ると「自信」になる

・努力せず結果が出ると「奢り」になる

・努力せず結果が出ないと「後悔」になる

・努力して結果が出ないとしても「経験」が残る

 

どんな「物事」に取り組むにしても「プロセス」が大事と個人的には捉えています(^_^;)

しかし、「運悪く!?」とでも云うのでしょうか・・・

「特段のプロセス」も踏まず、そこそこの「結果」が出てしまった場合は・・・

どこかに「慢心・奢り」に繋がります。

 

早い段階で「気がつけばいいのですが・・・」なかなか気付かなかったりします。

その時は、良くても・・・いずれは「壁」にぶつかりますひらめき電球

その時に、上手くいかなくても、コツコツとしぶとく「努力」と云う

「プロセス」を結果が出るまで踏めるのか・・・

その為には、当然の事ながら「痛み」が伴います。。。

 

ですが、その痛みは「経験」になります。大きな「財産」にもなりますひらめき電球

失敗を重ねた分だけ「人の痛みがわかる=人としての成長」に繋がりますが、

本当の意味で「それが貫ける人」って実は、ごく少数だと思いますしょぼん

 

最終的には「それぞれの心の有り様」なのだと感じています。

 

 

果たして自分は・・・って思うと、、、まだまだだったりしますガーン汗

少しでも、こう云った事がしっかりと出来る「人間」を目指したいと思いますひらめき電球

 

どうぞ、みなさまも素敵な日曜日をお過ごしくださいね~(*^^)v

 

水素風呂(リタライフ)の紹介は、こちら・・・ 水素風呂リタライフ紹介

モニター募集のページは、こちら・・・ 水素風呂リタライフモニター