北海道銘菓vs観光客かものはし | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

今日はお休みのかものはし。

大きく見れば、今日からわしのGWは始まりました。

今年のGWは最長3日。この週末が、わしの中では最長のお休みである。

今日は相方と、札幌駅へ行ってきました。

 

今日の目的は、ルタオのドゥーブルフロマージュ

半分観光客のわしの好きなスイーツなのだが、期間限定でナイアガラ味が出るというではないか

ルタオのナイアガラチョコが大好物というのもあり、これは買わねばなりません。

大丸が開店すると、一目散に行ってきました。

そしてゲットしたドゥーブルフロマージュ。

ほんのり緑がかってるのは、カビではありません

そして、パックマンの形をしてるのは、こういう形なのではありません。

写真を撮るのを忘れたことに、食べてる途中に気付いたからです

ブロガーとして大事なことを忘れるほどに美味でした。

ナイアガラチョコよりもアルコール分はないけれど、しっかりナイアガラ風味。

これは期間限定ではなく、通常版として出していいのではなかろうか。

 

更に、大丸で見つけて個人的に購入したのが、石屋製菓の銘菓・白い恋人をもとにしたお菓子。

左は函館のスナッフルズとのコラボ第二弾

右は、白い恋人のチョコ部分を板チョコとしたもの

どちらもお薦めできるレベルで美味でした。

板チョコといえば六花亭のホワイトチョコが好きなのだが、それに迫らんとするレベルのおいしさ。

北海道銘菓の飽くなき探求心には、いち観光客として脱帽せざるを得ません

 

昼食に、ステラプレイス6階の「コバラヘッタ」で食べたクリーム明太パスタ。

もはや何が起きてるかよく分からない、天空の城ラピュタの龍の巣みたいな事になってます。

もちろん美味でした。

ふだんパスタはボロネーゼ派なのだが、こんなビジュアルのものを見つけたら、ブロガーとしては明太パスタに手を出さざるを得ません。

ブログをやっておると、自分の欲と、ブロガーとしての欲とのせめぎ合いが日常茶飯事です。どすこい。

 

 

今日はこの後、新球場に野球を見に行こうかと思っておったが、体力的に疲れたので今日は見送り。

試合は延長の末に敗れてました。

…うむ、また改めて良かったのぉ。

 

 

~今日の一曲~

 

愛の波 / マカロニえんぴつ

 

今週気になった一曲。久々にマカロニえんぴつで気に入った曲