女の子同士の相性について考える。


私、中身が女の子の女の子には嫌われやすいというか、なめられやすい。
下にみられがち。と思う。

もしくは、なんでこんな奴が今ここにいるの!?みたいな反応をされる笑笑

気づかないふりをするけど、内心、あー、この子苦手だなって思う。
私から人を苦手認定はあまりしなくて、
苦手オーラ出されたら嫌になる笑笑
逆に相性合わないタイプでも、好きオーラ出されたら応えたくなる(男性は無理だけど女性は🙆‍♀️


私の性格に、ギャップがありすぎて、
私をどう扱っていいかわからない人もいる。
腫れ物に触るみたいにされてこれも気持ちが悪い。
みんな、勝手にアイドルとか、女の子らしい。みたいな印象持つみたい。
全然違うんだけどね。


秋葉原で、メイドカフェや撮影会をやっていた時代、
周りにこの2タイプの子が多く、よく浮いていた。
見た目ももさかったので、+α容姿でバカにされた。

舞台に出ていた時は、なんでもきっちり、規則通りにやりたい子に嫌われることが多かった。
私、自由すぎるから嫌だったように感じる。
そして、やはり、性格が細かい、繊細な女の子〜みたいな子にうるさく言われた。

見た目が体育会系でも中身が女の子の子も居てそういう子とはまず合わないし、
とくに、男装系の女の子、実はそういうタイプの性格の子が多くて、
ぼくっこや、一人称俺の子に勝手に嫌われていることが多かった笑笑
どのメイドカフェでも、その手のキャストにめちゃ嫌味言われたし、舞台もそうだった。

私は男装好きだから悲しかった笑笑
なんで嫌われるのかは今もわからない。

多分みんな細かいから気になるんだろうと思う。
私は、性格がガサツというか、大雑把だから
細かい人や繊細な人、凝り性の人とは相性が合わない。
そういう子は揃って、自分は、中身男というんだけど、
蓋を開けたら、女々しいように感じる。
真面目なのは素敵なことなんだけど、ネチネチしたやつが多い気がする。
多分ネチネチしてるから対照的な男性イメージに憧れて、男装するのかも知れない。

昔やった舞台で、私が姫みたいなポジション、相手の女の子が男装みたいな芝居をやった際、
その子との相性が非常に悪く、芝居が終わるたびに、彼女の裏垢から、私の芝居に対するクレームや、私と彼女を比較して、彼女は素敵なのに、それに比べて私はみたいなリプライが山と送られてきた。(客を装って書き込していたが、のちに本人の裏垢と判明)
何故か、彼女の本垢と彼女の彼氏がそのリプライにいいね!を押していた。
非常に陰湿な事件である笑笑

どこが体育会系?中身男やねん!って楽屋で叫んだ笑笑
千秋楽の挨拶でも、私を見ながら演技が至らないキャストも居ましたがと、コメントしてきたツワモノである。笑笑


少し脱線したので話を戻します。

私自身、アニメは好きなんだけど、ヲタクの女の子とあんまり相性よくないな、って大人になって感じる。

あんまり、凝らないんだよ、私。

いわゆるニワカなのかな、ってひしひし思います。
アニメ好き歴はめちゃ長いんだけど、
マニアじゃないんだよね。

フィギュアとか缶バッチをたくさん買う気持ちとか、理解できないから、
私はそういう人達と話が合わないことが多い。
一個あればよくない?派←
し、そもそもグッズあんまり集めないかも🤔
ので、コンサートとかに通う系の人達とも話が合わないことが多い。
私も好きな演者さんのライブや舞台は観に行くことがあるし、
チェキも撮る。笑笑
けど、そんな頻繁には行かない。
予定が空いたら行く笑笑


でも、陽キャ、パリピか、って言われたら
全然違う笑笑
歌舞伎町で遊んでいた頃、周りのみんなのテンションに付いていけなかったし、
ノリが違ったから、かなり浮いてしまった。笑笑
みんなテンポが早い。
私はテンポが遅いから、リズムが違った。
空気のリズム。

あと、やっぱり、イッキとか、コールとか、
カロリやショットを狂ったように飲むとか、
あまり好きじゃなかった。


協調性がないから、友達が少ないのかも知れない笑笑
でも、これも、多少語弊があり、
親密に会う、遊ぶ友達が少ないだけで、
友達は居る。
それに、ご飯に誘おうと思えば誘えるんだけど、
そこまで会わなくても、平気だから
適度な頻度で遊んでる気がする。

コミュ症ってのもある。


いわゆる平均的な人たちと遊ぶと、
今度は中途半端にヲタな性格が災いして
みんなが話についていけない。

から、あまり喋らないようにしている笑笑
みんなの話を聞くのが好き。
価値観など、ずっと芸能だった私には珍しいことが多く、すごく新鮮。

自分と仲良しな女の子の性格を考えると、
下町のお母さんみたいな人情溢れるタイプの人か、
サバサバしてるけど優しい人、めめしくなくて自立してる人
マイペースな人とも相性がいい。

お互いマイペースだから、ぶつからない。

女の子同士ってめちゃ難しいところあるけど、
自分と相性のいい女の子に会えたのが救いだと思う。

正直、10代の頃は、女子って苦手だった。
ヲタサーの姫をつとめ、笑笑
男友達のが多い時期もあった。
その時期働いていたメイドカフェの接客もそんな感じで、
周りからはヲタと同調しているとよく言われたものだ笑笑
距離もかなり近く、今の私とは全然違う立ち振る舞いをしていたように思う。
故に、当時働いていた周りの女の子によく思われないこともあったのかな、と今はわかる。
お客さんとは喋るのに、自分たちキャストとは仲良くできない、しない、これは、協調性が足りなかったように感じる。笑笑
キャバクラや、水商売なら許されるのだけど、
メイドや、アイドルユニットはまた違うように感じている(これは私の独断と偏見かもだが)

今は、男に騙されすぎて傷ついたから、女の子の方が好きなんですけどw
一時期は女の子はみんな私みたいなタイプ苦手だろう、と思う時もあった。


相性合う女の子も世の中に沢山いるって知れたことがかなりの収穫。

私をなめて馬鹿にしてくる人もいるけど、
一方でよくしてくれる人も居て
その振り幅が極端な分、メンタルしんどーってなる時もあるんだけど、
気にしすぎないようにして、生きていきたい。

気にしすぎだし、ひっぱられやすいから
短所である_(┐「ε:)_

でも、性格や所作はガサツ。
非常に変わり者である_:(´ཀ`」 ∠):笑笑
陰キャでも陽キャでもない。
平均的なわけでもない亜種w

コミュ症すぎて、知能足りない人みたいに本気で思われる時もあるんだけど、(外人さん?って聞かれたこともあったよw)

それ含めて全部気づいてるけど、
あがってしまって、器用に立ち振る舞えないことが多い不器用人でうす_(┐「ε:)_




この漫画を読んで改めて考えた今日
中々ドロドロしていた。