自転車に乗らない休日 | 風の通り道・・・

風の通り道・・・

風の通り道 渥美半島から ポタポタのサイクルブログ

3月3日(日)

 

早起きをして、新城市の山方面へと「お花見ライド」をしようと思っていたんだけど

 

昨夜から体調をくずしちゃって・・・

 

まだ調子がイマイチの今日は、自転車お休みの日とする事に

 

日曜日を一日あけるため、夜勤明けの土曜日に色々とあった用事を全てすませたからな

 

ちょっと、頑張りすぎたみたいなんだよね^^;

 

という事で、今日は体を休める日とする

 

 

のんびりと起きて朝ごはんを食べた後は

 

じーちゃんばーちゃんの朝ご飯作り

 

その後は、ミニベロのポジション変更をする

 

 

先週のポタで、ハンドルが若干高いなと感じていたんだよね

 

ステムはこれ以上下がらないので、ハンドルを数ミリ前下がりにしてみる

 

これで少しはマシになるかな?

 

 

お昼は、朝と同じくじーちゃんばーちゃんのご飯作り

 

メニューは、ギョーザとサラダ

 

ばーちゃんと一緒にギョーザを焼き焼きしてお昼ご飯を食べてもらう

 

これでヨシと(笑)

 

 

午後からは、ふたば屋輪店さんに行き、先日使った部品の予備を購入

 

 

こういうのも買っておかないと、いざ使う時にないと不便だもんね

 

 

さて、そろそろばーちゃんを連れて食料品の買い物にいこうかな

 

で、母屋に行くと

 

ん? なんかおかしいな チト焦げ臭いし

 

炊飯器を開けると、晩ご飯用に焚いていた米が減っている

 

流しには、明日のお昼に食べてもらおうと、冷蔵庫に入れていたシチューのナベが放置

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

 

もしかして・・・

 

お昼ご飯を食べたの忘れて2回食べたな

 

本人たちに聞いても「わから~ん」状態だし^^;

 

まあいいやw

 

 

ばーちゃん連れて、母屋の食料品買い出しへ行くついでに畑の様子見

 

 

玉ネギは若干大きくなってきたようだが、ジャガイモは芽も出ず変化なし

 

よくわからんけど、こーいうものなのかな?

 

玉ネギの方に、肥料とかいるのかなぁ

 

植えるのは初めての自分だから、よくわからんな^^;

 

 

買い物は、いつものスーパーで

 

買い物メモを見ながら、ばーちゃんに選んでもらう

 

次は肉だよ~、どれがいい? みたいな

 

そういうのも大事かな~と思ってね

 

 

ばーちゃんのお気に入りは、まさおくんのアンドーナツ

 

 

今回は、アンドーナツとクリームドーナツのセットを購入

 

たぶんコレ、アンドーナツ2個だと思って買ったんだろうけど^^;

 

まあ、いいやw

 

な感じの自転車に乗らない休日でございました(^_-)