風に負けた海沿いライド | 風の通り道・・・

風の通り道・・・

風の通り道 渥美半島から ポタポタのサイクルブログ

4月25日(日)

 

早起きして、ロードバイクのタイヤ交換を行う

 

昨日のライドで、アンカーRFX8のタイヤがだいぶ傷んできている事に気づいてね

 

そろそろ新しいタイヤを・・・おっ!そうだ、あれ使っちゃお!

 

 

で、中古バイクのアンカーRL8(黄色号)を買った時に、鉄下駄に付いていたタイヤを使う事に

 

 

まだピカピカだもんね、せっかくあるんだから使わなきゃ!だよね(^_-)

 

 

とりあえず、タイヤ外した状態で持ち上げてホイールの重さ比べ

 

 

愛用しているRS700と鉄下駄君(RS何とか)を交互に持ってみると、明らかに鉄下駄君の方が重い

 

まあ、値段的に当たり前なんだけど、こんなにも違うのか~と感心

 

なんか・・・鉄下駄君には戻れないな~って感じだな^^;

 

 

んで、タイヤ交換終了♪

 

 

久々にBSのタイヤにしたんだけど、はめる時はコンチネンタルよりも簡単で良いね♪

 

乗り味最高のコンチネンタルGP5000は、はめる時の硬さも最強だもんな^^;

 

 

んで、色々と用事をかたずけ、やっと時間ができた昼過ぎ

 

ロードバイクに乗りチョイと走る事に

 

海沿いを気分よく走る事にしよう♪

 

 

3時チョイ前、道の駅「めっくんはうす」をスタート位置としてGO!

 

 

 

スタート直後から強い向かい風(><)

 

 

国道259バイパスの坂をヒイヒイで登る(汗)

 

 

大久保南の交差点を左折し、太平洋側へと向かうと

 

 

今度は横風にあおられる(汗)

 

もうね、全然楽しくないんですけど~(><)

 

午前中は結構穏やかだと思ったんだけど、なぁ~んでこんなに吹くの?

 

 

ヒーヒーで走って行き、太平洋ロングビーチに到着

 


 

 

 

 

ロンビの辺りは、地形的に風が防がれてわりと穏やか♪

 

 

サイクリングロードをポタポタと西へ

 

 

 

サイクリングロード沿いにある手作り東屋

 

 

 

ハマヒルガオ

 

 

 

サイクリングロードを抜けて、道の駅「ロコステーション」へ

 

 

スーパーカブかっけ~(≧▽≦)

 

アニメ「スーパーカブ」効果で人気出てるかな?

 

あ~、いつか手に入れたいな

 

 

にしても、風が強い

 

サイクリングロードを出たとたん、ビュービュー吹いてくる西風

 

う~む・・・これ以上走る気がしなくなってきた

 

なんかテンション駄々下がり

 

全然楽しく走れる気がしないんだよね

 

というわけで、戻る事に

 

 

赤羽根港から

 

 

 

農道抜けて養豚団地へ

 

 

 

追い風に乗ってシャカシャカと

 

 

めっくんゴ~ル

 

 

走行距離 23.83㎞

 

風に負けた海沿いライド

 

まぁ、こんな日もあるよね