雨に降られた初立池ライド ~初立池の菖蒲園~ | 風の通り道・・・

風の通り道・・・

風の通り道 渥美半島から ポタポタのサイクルブログ

6月12日(金)

 

スマホの雨雲レーダーとにらめっこして

 

う~ん・・・どうだろうか?

 

雨が降りそうだけど、大丈夫かなぁ・・・

 

で、午前中の伊良湖ライドにGO!

 

 

いつものように、道の駅「めっくんはうす」をスタート位置としてガーミンのスイッチON!

 

これまた、いつもの農道をシャカシャカと走り、まずは赤羽根港を目指す。

 

 

途中で雨がパラパラ降ってきた

 

 

くぅ~、ここでかよ

 

まだ、走り始めたばかりなのに~(><)

 

 

赤羽根港に到着し、スマホで雨雲確認。

 

 

パラっと降られそうだけど・・・何とかなるかな?

 

基本、雨の日は走らない事にしているのだけれど、このくらいなら・・・

 

で、ライド続行!

 

 

赤羽根港からサイクリングロードに入る。

 

 

小雨がパラついているけど、サーファーはかなり多くいる。

 

 

 

波が良いのかな?

 

 

越戸の突堤から国道42号線号線に上がり

 

国道を西へ、伊良湖方面へとシャカシャカと走る。

 

 

路肩のアジサイが目を楽しませてくれる♪

 

 

このまま伊良湖岬まで走る予定だったんだけど

 

雨がぱらつくこの状態だと、いつものあの素晴らしい景色は期待できそうもないなぁ・・・

 

って事で、予定変更。

 

 

菜の花ガーデンの所を右折。

 

国道42号線から259号線の方へと向かい、伊良湖岬はカットで初立池へと向かう。

 

 

前方に見える大きな風車で何かやっているぞ。 何だろ?

 

 

おぉ~、これは凄い!

 

 

 

クレーンを風車の羽まで伸ばし、カンカン音を立てて作業をしている。

 

風車の点検かな? 凄い仕事だ。

 

俺には怖くてできんわ~ ご苦労さまです。

 

 

初立池

 

 

 

桜並木を流して通り

 

 

 

初立池の菖蒲園へ

 

 

今年、何回来たことだろう(笑)

 

俺コースになっているから、ついつい寄っちゃうんだよね(^_-)

 

 

 

 

 

 

 

あーでもない こーでもないで菖蒲&アジサイ撮影

 

Myチャリを入れたいから、あっちこっちにバイクを置いてパチパチと写す。

 

こういった撮影は大好きです。

 

なかなか楽しめました♪(^^)

 

 

 

いつものコースで大山トンネルを越える。

 

 

 

そのまま内海側、三河湾側へと向かう。

 

 

なぁ~んか晴れてきたので、このまま戻るのももったいないかなぁ~と思ってね(^_-)

 

 

白谷の海浜公園でMyチャリ撮影

 

 

 

 

 

この方が良いかなぁ~とか こっちの角度が良いかな? とか

 

しまいには寝転がって写したりして

 

かなぁ~り怪しいおじさんを演じる(笑)

 

 

向こうの方にも良い所があるかな? で移動。

 

 

 

おっ、ここ良いじゃん♪ でパチリと📸

 

 

よしよし、これで満足~(´▽`*)b

 

 

この後は、埋立地をシャカシャカと走り

 

 

めっくんはうすゴ~ルとなりました。

 

 

走行距離 64.78㎞

 

 

帰宅後は洗車

 

 

やっぱ小雨のライドは後が大変だなぁ^^;