木場1・6町会キッズクラブのご案内 -2ページ目

木場1・6町会キッズクラブのご案内

木場1・6町会こども会『キッズクラブ』のイベント告知、行事案内、活動レポートなどを不定期で更新していきます♪
**キッズクラブ役員有志による非公式ブログです。町会主宰の公式情報サイトではありませんのでご注意ください**

こんにちは!木場一・六町会キッズクラブです。


2月18日(日)に木場一・六町会主催の『もちつき大会』が行われました。

4年振りの開催という事で、準備の段階から活気が溢れていました!



キッズクラブの役員は、おもちの味付けのお手伝いをさせていただきました。

今年のおもちの味は、「あんこ」「きなこ」「いそべ」でした。どれもとても美味しかったです飛び出すハート



お天気にも恵まれ、多くの方々が来てくださり、大盛況でした!!




おもちの他にもお味噌汁やジュースなどもふるまわれていました。 



もちつき体験もできたので、キッズクラブの子供達も沢山参加していました⭐️


よいしょー!



大きな掛け声に合わせて杵を力強くついていました。

神社の境内で大きな掛け声と共におもちをつくという体験はなかなかできないと思うので、興味津々な子供達はもちろん、記念写真を撮りたい親御さん達で賑わいました。


気がつけばあっという間に午前中が過ぎ、無事にもちつき大会は終了しました。

ご準備いただいた町内会の皆様、睦の皆様、そして洲崎神社の皆様、本当にありがとうございました。


こんにちは!

木場一六町会キッズクラブです。


昨日は木場一六町会主催 夜警行事でした!

18時前に集合場所である町会事務所に到着すると、町会の皆さまが準備をしてスタンバイされていました。

時間になるとぞくぞくとキッズたちが集合。

町会の方から、ホッカイロ、そして拍子木が配られ、出発準備万端です!


まず初めに、町会役員の中島さんが拍子木のレクチャーをして下さいました。




うーん、あのキレの良い音を出すのは、なかなか難しい!!

掛け声の練習もして、いざ出発です!


ポイントで立ち止まり、みんなで拍子木+掛け声を。

「カーチ、カーチ、カチカチ 火の〜よ〜じん カチカチ」

回数を重ねるごとに、みんなの腕があがっていきます。




町内を練り歩き、ヨーカドー前の広場に到着。

そこではイトーヨーカドー木場店様よりお菓子をいただきました!




帰りは、再び町内を練り歩きながら、洲崎神社境内を通り、町会事務所に到着。

最後に町会より、美味しいみかんとラムネ、そして商品券を頂き、終了となりました!


乾燥が続く毎日。

火の始末をしっかりとしていきたいです。


年内の町会及び、キッズクラブのイベントはこれでおしまいです。

皆さま、今年は大変お世話になりました!

そして来年もどうぞ宜しくお願いします!

良いお年を!




こんにちは!木場一・六町会キッズクラブです。


12月10日(日)にキッズクラブ主催で恒例の「クリスマス会2023」が開催されました。

60名近い沢山のキッズ会員が参加してくれました!


お忙しい中、江東区議会のおおやね匠議員が駆けつけてくださり、冒頭ご挨拶をいただきました。



クリスマス会は最初にいつも各グループで自己紹介をします。キッズクラブに入会してから、町会内で色々な方々とご挨拶をすることが増えました。キッズクラブを通じて皆様との輪が広がり、皆様と一緒に子供達を見守ることができるのはとても嬉しいことです。


和やかな雰囲気になったところで、今回初めての試みである「キッズが出題するクリスマスクイズ大会」が始まりました!

今回、キッズがクリスマスにまつわるクイズを出題し、各テーブル対抗で上位2チームに賞品として手作りキャンディレイが贈られます🍬


キッズが考えてくれたクイズはどれも素晴らしく、誰もが「へぇー、そうなんだー」と感心してしまうとても面白いものでした💡

出題してくれたキッズは模造紙に分かりやすく工夫してクイズ内容を書いてくれて、堂々と大きな声で出題してくれました。



とても盛り上がった中、2チームが全問正解!

キャンディレイが出題者キッズから贈られました。おめでとう!👍


次はクラフトタイムです。今回はクリスマスオーナメントを作りました。紙コップでサンタさんの顔を作り、そこからひもを通してお菓子やリボンなどでデコレーションしていきます。

難しいところは作り方のプリントを見たり、グループ内で教え合ったりしてみんなが協力して頑張っていました。それぞれ個性のあるサンタさんができてとても可愛かったです🩷



そしてお待ちかね!ビンゴタイム!

今年も豪華な景品を取り揃えました。

最初にビンゴになったEくん、迷いに迷って大物ゲットしていました!おめでとう!

景品選びは、即決の子、景品の場所を行ったり来たりして悩みに悩んで時間をかけて決める子など様々でしたが、景品を手にとって席に戻る時の満足気な表情がとても可愛かったです⭐️

一足早いクリスマスプレゼント、喜んでいただけたでしょうか🎁


Eくん、おめでとうございます!

どうしようかな、、悩むなぁ。。

キミにきめた!


帰りにわたあめなどのお菓子をお土産としてお渡しして、今回のクリスマス会はお開きとなりました。


今回初参加の方も多くいらっしゃったと思います。皆様、楽しんでいただけたでしょうか?


今年度のキッズクラブの活動は後半戦に入っていますが、キッズクラブのメンバーが笑顔でいっぱいになるような企画を考えていきたいと思います。また、地域の交流の場としても活動していきますので、町会活動の方にも積極的にご協力いただけたら幸いです。

こんにちは!木場一・六町会キッズクラブです。


11月19日(日)に町会主催の『防災訓練』が開催されました。



多くの地域住民の方々が参加し、大盛況のうちに終了しました。キッズクラブのメンバーも大勢参加していました。


防災訓練では、消防隊・消防団の方々による煙ハウスやAED体験講習、初期消火、放水体験など実際に体験できるコーナーが沢山あり、みなさん意欲的に参加されていました。









防災訓練の後は、炊き出しのバーベキュー、お味噌汁、非常食をいただきました。









そして、ビンゴゲーム。色々な防災グッズの景品がありました。盛り上がりましたよ!





帰りに非常食や簡易トイレなどが入った防災用品をお土産にいただき終了しました。


実際に体験してみて、頭では理解していても、いざ実行に移そうとするとうまくいかなかったり、実はちゃんと理解していなかったりすることが多く、とっさの時にうまく対応できないと思いました。今回「見て・体験して・学ぶ」という実践的な訓練を体験することにより、防災活動について沢山学ぶ事ができました。家族連れで参加していた方も多く、家族で防災について話し合ったり、実際に体験して家の中でできる対策などを考える良い機会になったと思います。


町内会でこのような規模の大きい防災訓練を実施するということは、大変意義のあることだと思いました。

朝早くからご準備いただきました消防隊・消防団の皆様、今回炊き出しのご準備をしてくださった町内会、睦の皆様、本当にありがとうございました。



こんにちは!木場一・六町会キッズクラブです。


10月29日にキッズクラブ主催で恒例の「ハロウィンパレード2023」が開催されました。

コロナ禍でしばらく縮小していましたが、昨年からパレードが復活。そして今年はコロナ前と同じような形式でパレードが行われました。


朝方雨が降っていましたが、私達の熱い想いが伝わったのか、集合時間直前に雨が止み、仮装をしたキッズがたくさん集合!保護者の皆さんも仮装している方が多く見られ、集合場所の児童遊園はカラフルな色でいっぱいでした。



そしていよいよ出発!

参加人数が多いので、グループに分かれて時間差で出発しました。付き添いの保護者の方々には、グループを先導する役や、見守り役のご協力をお願いしました。おかげさまで今回もトラブルなくスムーズに進行することができました。ありがとうございます。



今年から洲崎神社様にスポットとしてご協力をいただき、立ち寄るスポットが1つ増えました。



各スポットでは毎年沢山の方々にご協力いただいてます。

理容室FAME様、センチュリー21様、また、スポットとして場所を提供してくださったり、お菓子の配布をお手伝いしてくださる町会役員の皆様、本当にありがとうございます。町会の皆様のご協力があってはじめて成り立つイベントです。


さて、子供達は「Trick or Treat!」と言って各スポットを巡り、どんどんお菓子が増えてとても嬉しそうです。








おっ!死神がこっちを見ている!ヒーッ!


ビックリして泣き出しそうな子もいましたが、とてもフレンドリーで優しい死神でした。



そして!大きなお化け!去年も現れたような。何度見てもかなりの迫力です。


でもとても腰の低いお化けでした。



ゴールの区民館では、おもちゃの掴み取り、また、おやつのすくいどりが待っていました。そして、謎のマント男!通称「蒲焼きマン」。ジャンケンに勝って蒲焼きさん太郎をゲット!

蒲焼きマン恒例のじゃんけん大会もやりました。みんな勝ちたくてどんどん前のめりになっていきます。みんな真剣でした!


 

最後はみんな揃って記念撮影。



そして今年のハロウィンパレードはお開きになりました。


ご参加いただいた皆さま、楽しんでいただけましたか?

沢山のキッズが思い思いの仮装で参加して、パレードがとても華やかで盛り上がりましたね。

このようなイベントを通じて、お友達の輪が広がったり、保護者同士でも交流が広がっていけば良いなと思っています。

またぜひ来年もご参加いただけたら幸いです。

宜しくお願いします。