「編集者という病い」 | キバコの本棚

「編集者という病い」

著者:見城 徹
タイトル:編集者という病い

先日発売になった「紀香魂 」、それを仕掛けた見城氏がTVでとりあげられていた。

仕事の努力を他人は運というけど、悪いけど人の100倍こっちはやってきてるんだ、紀香さん、あなたも裏には相当の努力があるよね、というような発言をしていて、へぇー、と。

そして、五木寛之氏に書いてもらうためにねばったエピソード。著作でも雑誌でもなんでも全部、作品を読んで、そのたびに手紙を送った。反応はなかったけれども、17通目で返事がきて、25通目で会えることになったと。

それはすごいなぁと思い、その「編集者魂」を覗こうと本書を読んだ。


…ちょっと期待と違ったのは、これまでの雑誌などの文の寄せ集めだったこと。

テレビで動いて語っている見城氏のほうが、迫力があった。

寄せ集めなので、話題が繰り返すところも多々あり、正直なところ少し疲れた。


ただ、その猛烈さは伝わってきた。

頭おかしいよ!ってくらい、がんばる。そんな必死さ、自分も持とうと思った。