最近人気のペットが、

ヒョウモントカゲモドキ(通称、レオパードゲッコー、略してレオパ)です!

レオパは小型のヤモリです。

紫外線も必要なく、とても飼いやすい爬虫類です。

 

最近では一般のペットショップやホームセンターでも見かけますね。

 

ペット化して長い歴史があり、さまざまな品種が確立されています。

 

「トカゲ」ではなく「トカゲモドキ」なのは、、、、、、

 

私は爬虫類も好きで、長くなりそうなので止めます。

興味のある方は調べてみてください。

 

さて、そんなレオパちゃんも病気になります。

 

レオパのAちゃんは食欲不振で来院しました。

 

検査の結果は「卵塞(たまご詰まり)」でした。

 

なんとなくお腹が張っていますね。

 

この病気は爬虫類の宿命です。

麻酔をかけていきます↓

 

外科手術で詰まった卵と卵巣を摘出していきます↓

 

手術後の写真です↓

お腹がスッキリしました。

 

Aちゃんは術後すぐに元気になりました。

お疲れ様でした拍手

 

レオパの治療は犬猫より手探りの部分が大きいです。

 

少しずつレオパちゃんの医学を進歩させたいですね。

 

こんなにも人間に寄り添ってくれる爬虫類は、彼ら以外にいないですから。