前回、オープンハウスさんからキャンセル待ちとして紹介された物件の詳細です。
・23区内
・駅徒歩3分
・土地のみの販売
・建築条件なし
・参考プランの広さは2階建の延べ床面積約90㎡
・建ぺい率80%
・私たちの通勤に便利な路線
・駅近のためか坪単価はかなり高額
・前面道路は公道
オープンハウスさんが得意とする一つの土地を分筆した狭小地でかなり高額ですが、私たちの希望の8割以上をクリアしています。このような好立地好条件の情報は自社のウェブサイトへ出す前に完売することがほとんどのようで営業所まで来てもらって尚且つタイミングが良くないと出会えないと言ってました。好立地ぞくぞくとCMしているだけあって、さすがオープンハウス!と不覚にも思ってしまいました
ちなみにオープンハウスは、3社のグループ会社で構成されており【売主-仲介-建築】と分業しているようで、自社グループが仕入れた土地は近隣の販売価格より高額だが、その代わりオープンハウスで家を建てる場合は原価並みの価格で提供しますよと説明を受けました。要は、どこで家を契約しても自由だが、自社以外だと土地の価格に建物分の利益も乗っかっているからその分割高になりますよってことらしい。土地に消費税はかからないため、家の価格が抑えられれば消費税を抑えることができます。言ってることがほんとならね…。
数日後、とうとうキャンセルが確定したので、すぐに頭金を持って契約に来てくださいと連絡がありました。すぐに何百万もの現金を用意できるはずもなく、高額だったこともあり少し時間が欲しいと伝えました。だって、土地の価格だけで参考プランの家が3軒も買えてしまいますよ…。
今はまだ当該物件を押さえられているが、ほかに条件の良い方が現れたらいつまで抑えておけるかわからないと言われ、ほんとオープンハウスさんは人を不安にさせるのが得意だなーと改めて感心しました。わたしは不動産屋さんとお友達にはなれそうにありません…。
結婚式もそうだったけど、高額な買い物をするときは金銭感覚が狂ってしまいますよねー。
次回へ続く。