バラの切り方 | 三重県津市・元花屋さんの花教室 季an* きあん 

三重県津市・元花屋さんの花教室 季an* きあん 

三重県津市上浜町1丁目280-3
フラワーアレンジとリースの教室 きあんのブログです。時々飼い猫の漱石も登場します。

花教室 季anのブログです。

先月5月のレッスンでは
バラをたくさん使用しましたが

今回のポイントは
バラと枝物の切り方でした。

水あげ作業の段階で1本ずつ、すべてのお花にさせて頂いていますので

普段のレッスンでは
手間もかかりますし
あまりお伝えしてこなかったのですが


暑さもじわじわと来ていましたので、今回はレッスンでもそのように切って下さいと

お伝えしました。


するとやっぱり、
長持ちする切り方だと

そうでない切り方に比べたら
プラス4〜5日長く咲いてくれました。

↓はアレンジメントを作ってから10日目のバラ。(いつもなら持って1週間)

何とかお水を吸ってくれてる感じです。


ただ、作りたての時綺麗だった↓黄色のバラや白いバラは
1週間ほどでダメになりました。
仕入れた時点のバラの状態にも
差があったり、挿す時の茎の太さにも
持ちの違いがあるようです。

清潔でよく切れるハサミは、大前提ですが(工作用、キッチンばさみ、100円ショップのハサミは残念ながら向いていません。2000円前後の専用のハサミがホームセンターさんにもありますので、探してみて下さい。教室ではワイヤーカッター付の近正さんのハサミを取り扱ってます。)

お花の種類によって、長持ちする切り方でアレンジするのは
とても重要なんですね。