花教室、季anのブログです。
いつもありがとうございます!

今週末から始まる
レッスンの準備をしています。
見本ができました。
今月の内容は
アーティフィシャルで作る
白いリースです。

お盆前に材料を買いに行き
昨日、見本を作ってみました。
 
思っていたのと 違います(笑)
でも 思っていたのより 好きな感じかもしれません笑顔音譜
 
・・・毎月、毎月考える レッスンの内容。
限られた材料費と 
1時間半という 
レッスン時間内に完成する内容であることと
始めてのかたでも
楽しく作れるように・・・などなど
 
これまでの経験も生かせる感じで
色々と考えました。
多分、今回も
失敗のない どなたでも
簡単に可愛く作れるリース
になったと思います。
 
限られた材料で 
形良く 可愛く・・・
 
ベタなデザインかもしれませんが
気に入っています。
赤いパンジーのような 蝶ちょのように見えるお花も
アーティフィシャルのあじさいなんですよ。
実物は もう少し 
落ち着いた茶系です。
 
真っ白にするつもりでしたが
もうすぐ秋
な感じも入れようと思い
問屋さんで 内容変更(笑)
 
あとは
リボンで巻いたシナモンと 
プリザのユーカリと
ドライのユーカリの実

それと ラフィアで作ったリボン、
それから いつかの ツリー展で使った
白いシダものせましたニコニコ

あじさいの他は
5つの飾りを乗せただけの
 
白いあじさいと 秋色がちょこっと入ったリースです。
 

 

飾りは 生徒さんのお好きなものを

教室内にある材料から

10個まで(笑)

ただし 

ベースのアジサイは 

これ以上は

足せませんスマイル

 

 
これまでのレッスンでも
白いあじさいのリースを
作ったことがあるのですが

プリザーブドでしたので
カビが生えたりして 
あまり持ちませんでした。
 
でも今回は
アーティフィシャル
 
これは 本当に長持ちします。
 
小さいですけど
造花だけど
優しい気持ちになれる
リースです
 
真ん中に 
Kian の文字を入れましたが
これも 自由です。 入れなくてもいいと思います。

玄関とかに ウェルカムリースとして 飾られるなら
 
Welcome って 私書きます(笑) 必要ならば言ってくださいね。おかえり!
とかもいいですね。
 
 

 

では 今月も 宜しくお願いします!