90分では終わらない | 子育て万事再三ジレンマ

子育て万事再三ジレンマ

南半球の国で男女一児ずつ子育て中。

Facebookには書けない本気の親バカ話を本気で書くためブログを開始。

アジア杯

豪州 vs 韓国


夜中2時半に起きて観戦した。

オーストラリアはグループステージより調子を上げて来ていると思ったし、GKのマットライアンはやっと顔面骨折のサポートマスクが外れ視野が広くなったからか、この試合はとても良いと思った。


みんなオーストラリアが勝てると思った。


90分までは。


韓国戦は、90分からが勝負なのか。


オーストラリアも例に漏れず、アディショナルタイムにやられた。


96分にPKを与えてしまい、これをファンヒチャンが決めて、1-1。


延長に入って今度はソンフンミンのFK。ダイレクトで決めて1-2。


2人ともすごいショットだった。

あの場面であのコースにあの威力。

プレミアリーグの経験値なのか。


残念なのはいずれもオーストラリアのディフェンスのミス(ファウル)から生まれたゴールだったこと。

その後の一発レッドにしても、守備面で改善の余地がありそうと思う。


最近のサッカーはアディショナルタイムも長いし、90分では終わらないなと思う。


特に韓国相手だと、120分+アディショナルタイム戦える用意が必要かも。


それにしても、ソンフンミンのFK!

文字通り目が覚めた。