こんにちはニコニコ


いつもご訪問
いいね!コメントありがとう御座います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾



虹プロから応援してました。頑張ってほしいものですね〜



今日はお休み。

お休みの日の午前中はお洗濯と軽くお掃除をしたら

カーブス

に行くのが私の日課。



昨日も仕事帰り行ったけど

今日も行かなくては!( ゚д゚)ハッ!

もうすぐ夏よ?この体、どうにかしないと…って思ってます笑



ワークアウトが終わったら…

コーチが待ってました〜とばかりに追いかけてきて



最近、去年のくれかなぁ?

なんか新しい商品を一生懸命販売してるのよね〜

パタはずっと無視してたんだけど

今日は捕まってしまったわ笑笑



コーチ)試飲するだけでも〜



って言うけどさ、結局…(⸝⸝˘▿˘⸝⸝)ネー



そりゃあたしはさ

デブ

なので、こういうものには手を出しちゃうのよ〜(´⌓`)

あたしの気持ちわかりすぎてるじゃん?

まぁでもさ



私)ほら、私、プロテインも飲んでるし

そんなにお金ないよ、続かないって〜



と言ったら、なんかさ、数ヶ月置きでも、プロテインと交互でもいいっていうからさ〜

(悩んだ末、数ヶ月置き、3ヶ月から4ヶ月置きにしました)


\\\\ ٩( 'ω' )و //// ジャジャーン!!



購入する羽目に(ᐡ ′̥̥̥ ˙̫ ‵̥̥̥ ᐡ)トホホ



ま、1回飲むと260キロカロリーが消えるそうで笑

どろん!!! |ω・) |・) |)※パッ



コーチ)食べる前に飲むとね0カロリーよ(ꕤ-᎑-)フフッ



と言うので



私)サンドイッチマンかよ(*≧▽≦)ノシ))



とつい乗ってしまったわけ。



でも

これさぁ、最近話題のターミナリアベリリカだよね〜

なんとなく気にはなっていたけどさ

とりあえず、1袋はお試しで無料なのでトライアルしてみようかなぁと思います。

定期購入は8月以降にして、お金の問題もあるから(ここ大事!)プロテインと交互か、数ヶ月置き購入に。

プロテインはうちの主人もこっそり笑飲んでるので、辞められないから、数ヶ月置き購入ということにしたんだけどね〜

どうなりますやら(´•ω• ก`)??



ベリリカ、ものによっては鉄分の吸収が悪くなるそうで、貧血気味の私は1日一回が限度かなぁと思ってます。

まぁ、特に他には副作用が報告されてませんので

安心といえば安心かな〜( ー̀֊ー́ )✧



と、カーブスから帰ってきて

今日は、カーブスでそれを3杯色んな味見をしたので

明日からおうちで飲もうと思いますウインク



おうちに帰ってから

くるみパンを1枚食べて

明日は明日でやりたいこともあるしと…

美容院に行ってきました。



2ヶ月ぶりなのね〜びっくりびっくりびっくり

白髪がちょいと目立ってきて、とても気になってました。

ドラストもだいぶ緩くなったところもあるけど

うちのお店は基本黒なのよ〜アセアセ

なのでいつものお色でリタッチ。酷暑の夏と言うことで短めにカットしてきました。



帰りに前の職場に寄ったけど

妹分も三婆の姉さんもいませんでしたタラー



それで店内グルグルしていたら

とぉーってもお暇なのか

あちこちでパートさんたちがお話をしていて



おいおい

おいおい



そんなに喋っているなら手を動かしながら喋れよ〜

売り場、きったねぇぞぉムキームキームキー



と、思ってしまったけど



振り返ってみると

この私の性格

なんていうのかなぁ

ちゃんと物事をやらないと気がすまない性格が災いして

ここにいられなくなったんだよなぁ

仕事はできても

何でもわかっていても

結局、無冠だったと言われた私…

強調性がなかったわけでもなく

やらない人ばかりが多かったから(それは今も)

無理して1人で頑張ってきたからね

いい子ぶって〜と反感買われていたのかもしれない。



だけど



仕事ってさ

働くって

アハハオホホではないよね〜

お金を頂いている以上はその成果をださないとね。



私を採用してくれた方はよく言ってた…

時間さえいればお金になると思って

何もしないで立っているような人は

ボクはいりませんから…って



あの時は

キツイ人だなぁと思ったけど

今はすごくわかるよ…

最年少で役員になった人が言ったこと

それは正しいよ



そんなことをふと

お暇そうな

お喋りに花を咲かせている方々を見て

情けなく思ったり



今は

お仕事そのものは楽しくて好きだけど

やはり温度差ってのはある。



できる人とできない人

やる人とやらない人



それはどこ行ったっておんなじだよね



そんなことを美容院帰り感じました。



実は昨日

ちょっとしたことがあって

店長が泣きついて来たのだけど

大学出て、2、3年で店長になってしまったんだもの

実務経験が圧倒的に少ないよね〜

なんだか可哀想だなと感じました。



その話はまたこの次にでも

お話する機会があればですかね〜



さて



今年もあちこちで資格試験日が発表されましたね〜

パタは

その時の今頃はほぼ9割得点がとれてまして

社内の模試2回あったんだけど

第一位と第二位でした笑笑



なので



気を抜かずに満点合格をめざしたのですが



いやぁ

世の中甘くはなかったですね。

その年、新傾向の問題が出まして、地域で3割しか合格しなかったんですよ…

でも、まぁ満点に近い点数で合格できて

おばちゃんでもできる!と自信になりましたし

なぜが

前の店長が自分の事のようにあちこちの店舗に自慢していたのは吹き出しましたけど(ノ∀≦。)ノ



私は問題集は一冊だけやりこみ

あとはネットの過去問をしていただけ

お金はかけずに

時間と手間をかけた…ということかな笑笑



私は

ずっと前に薬剤師さんにお世話になって仕事をしていたので

それもプラスになりましたね。特に第四章!



でも

考えてください

7割なのよ。合格するのは。



常識問題の第一章を全問正解すれば

あとは半分くらい取れれば受かっちゃうのよ〜

合格だけはね(*´艸`*)フフ



それを仕事に活かす場合は

よく言われる100点が目安だけどね!



ふつーに勉強していれば

大丈夫なのかなぁと思いますウインク



問題はその後…

実務だよね〜

対人だよ!



私も勉強しますよ〜

6月から、去年まで自腹でしていた外部研修が、会社でするようになるので

頑張らないとって思いますおねがい




おお

長くなってしまった。

ソロソロ終わりに



それでは今日はこの辺で

(*´∇`)/ マタネ♪