【紀伊国一之宮・丹生都比売神社】あさもよし一之宮巡拝 | あおによしならはそらにみつ~神仏巡拝~

あおによしならはそらにみつ~神仏巡拝~

『神は人の敬によりて威を増し、人は神の徳によりて運を添ふ』
この格言を日々実践するべく、たくさんの神社仏閣に参拝させていただいております。
そんな私、大和奈良の井志田和叶が、巡拝した神社仏閣の神様、仏様への感謝と崇敬の念を綴っていくブログです。

あさもよし

 

いたきそとおり

 

わかのうら

 

ひろうにうつる

 

こんごうのみね

 
 
 
私のブログ記事をお読みくださる皆様の、弥益々のご開運、ご幸運をお祈り申し上げます。
 
 

 

≪三六九≫

 

 

 

いつもありがとうございます。

大和奈良の井志田和叶です。

 

 

 

先般、和歌山県かつらぎ町にあります…

 

 

 

紀伊国一之宮

 

丹生都比売神社

(にうつひめじんじゃ)

 

 

 

 

 

に参拝の機会を頂戴しました。

 

 

 

紀伊国(きのくに、木の国)には、一之宮とされる神社が三社あります。

 

 

 

紀伊国一之宮

 

伊太祁曽神社

(いたきそじんじゃ)

 

 

 

 

 

紀伊国一之宮

 

日前神宮・国懸神宮

(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)

 

 

 



そしてこちらの丹生都比売神社です。




この日は…

 

 

ありがたくもこの三社を巡拝する機会に恵まれました。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

「あさもよし一之宮巡拝」の三社目は…

 

 

霊場・高野山への入り口に御鎮座されている、丹生都比売神社に拝します。

 

 

 

≪三六九≫
 
 
 
丹生都比売神社は、和歌山県北部の天野盆地に、1700年以上前より御鎮座されている神社です。
 
 
 
弘法大師空海様に高野(たかの)の山地(のちの高野山)を授けた神様として崇敬され…
 
 
また、すべての災厄を祓う神様としても広く信仰されています。
 
 
 
社標
 
 
 
 
境内案内図
 
 
 
 
外鳥居
 
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
輪橋
 
 
 
 
丹生都比売神社の輪橋は…
 
 
神様の「おかげ」をいただけるようにとの配慮から、参拝者も渡ることができます。
 
 
 
 
 
 
何と有り難い…
 
 
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
禊橋と中鳥居
 
 
 
 
うつくしい朱塗りの両部鳥居です。
 
 
 
 
 
 
「ひかり付け」の技法で、地中には埋まっていないらしいです。
 
 
 
 
 
 
 
宮司様が教えてくださいました。
 
 
 
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
参道
 
 
 
 
手水舎
 
 
 
 
女神様をお祀りしているので…
 
 
私は、明るく華やかな雰囲気の境内だと感じています。
 
 
 
 
 
 
本殿特別拝観の開始時間に合わせたかのようなタイミングで、神社に到着しました。
 
 
もちろん拝観させていただきました。
 
 
 
 
 
 
楼門(重要文化財)
 
 
 
 
 
 
 
 
第一殿
 
丹生都比売大神様
(にうつひめのおおかみ)
 
 

伊勢の神宮(内宮)にお祀りされている天照大御神(あまてらすおおみかみ)様の妹神様で、別名・稚日女尊(わかひるめのみこと)様とも申し上げます。

 

 


第二殿

 
高野御子大神様
(たかのみこのおおかみ)
 
 

丹生都比売大神様の御子神様で、別名・狩場明神(かりばみょうじん)とも称されます。

 


弘法大師空海様の前に狩人の姿で現れ、そのお使いである黒と白の犬さまが空海様を高野山に導きました。

 

 

 

第三殿
 
大食都比売大神様
(おおげつひめのおおかみ)

 

 

 

第四殿
 
市杵島比売大神様
(いちきしまひめのおおかみ)
 

 

 

若宮
 
行勝上人様
(ぎょうしょうしょうにん)
 

丹生都比売神社の発展に尽くした真言宗の僧侶です。
 

 

 
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
阿形の狛犬さまと本殿特別拝観受付
 
 
 
 
吽形の狛犬さま
 
 
 
 
特別拝観では…
 
 
宮司様から、丹生都比売神社の概略や空海様との関係など拝聴しました。
 
 
 
宮司様がお話しされているとき…
 
 
御本殿を間近に拝観している間…
 
 
雲間からまばゆい陽光が差し込み、御本殿の千木がキラキラと輝いていました。
 
 
 
大神様の御神威を、全身で感じました。
 
 
 
 
 
 
予定時間15分でしたが…
 
 
宮司様は倍の30分以上、熱心にお話しくださいました。
 
 
 
次の御祈祷の時間が迫っていて、若い神職さまがヤキモキされていました。
 
 
 
 
 
 
貴重なお時間を頂戴しましてありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
楼門に向かって左手に境内社があります。
 
 
 
 
 
 
佐波神社
 
 
 
 

明治時代に近隣の諸社を合祀した御社です。

 
 
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
 
 
 
丹生都比売神社の境内の雰囲気は、本当にすばらしいです。
 
 
何度でも足を運びたくなる神社です。
 
 
 
 
 
 
すばらしい参拝となりました。
 
 
 
 
 
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
「おかげ」は、行きの渡橋時にじゅうぶんいただきましたので…
 
 
 
 
 
 
帰り道は輪橋脇の参道から辞去します。
 
 
 
 
 
 
ありがとうございました。
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
丹生都比売神社にて、宮司様のお話しを拝聴してから…
 
 
丹生都比売神社の神様から、高野(たかの)の地を授かり高野山を開山された、弘法大師空海様の偉大な御事績を(ゆる~く)知りたくなりまして、この本を読んでみました。
 
 
 
眠れないほどではなかったですが、とても面白かったです。
 
 
 
そこから、新たな御縁を頂戴するのですが…
 
 
それはまたの機会にお届けするということで。
 
 
 
≪三六九≫
 
 
 
一部、参拝の順番が前後しておりますが…
 
 
このあとも「あさもよし神仏巡拝」として、和歌山市内での参拝の様子をお届けしたく存じます。
 
 
 
竈山神社(かまやまじんじゃ)
 
 
 
 
玉津島神社(たまつしまじんじゃ)
 
 
 
 
鹽竈神社(しおがまじんじゃ)
 

 
 
和歌浦天満宮(わかうらてんまんぐう)
 
 
 
 
ありがとうございました。
では、また。
 
 
 
@井志田和叶