こんにちは
フォローやいいね、
ありがとうございます
天気がよろしくないからなのか、
ホルモンのせいなのか…
わからないけども
「もう嫌~~~!」って
心の叫びが
今日はとっても強いです。
パニック障害になって服薬が始まり。
ホルモンの大暴動にも
効果があるとのことで、
以前よりは抑えられつつあります
けども、それにも波があって。
今日はなんだか
自分のことだけで精一杯。
家族のお世話なんてできるかっ!!!
という気持ち
そんな心境のときは、
心の底に溜まった不満や疑問のかけらが
存在感を増すのです。
たまにはそれらを
表舞台に出すのも面白いかも、と思い
パソコンをかたかた。
ここからは、ある意味
閲覧注意です笑
いったいぜんたい、
生きるってなんでこんなに
大変なのでしょう。
なぜ大人になったら、何かしてないと
非難されるの??
「仕事は?家族は?貯金は?持ち家は?
役職は?子どもは?介護は?」
笑って暮らしてるだけではあかんのか、
と常日頃思ってしまいます
何かの役割を与えないと世の中が回らない、
生活が成り立たない、
というのもあるかもしれません。
けども、それが過剰な気がするんです。
特に私たちは真面目だから
「役割を全うしなければ」
と考えがちですよね。
楽しいならいいです。
どんどんやっていきましょう
でも
ちょっと嫌だな、やりたくないな、
けど誰かがやらないとな…
それを大真面目にやるのは
もうやめたいであります
「なんやこれ、どないなっとんねん」
って面白がって
気を抜きながら流していく。
立ち向かうだけでも、
十分偉いですからね!!!
できるだけ、できるだけでいいので
楽しい、面白い、幸せ
そんな気持ちになれることをする
周りに求められていることが
自分のハッピーに繋がらないのなら、
自分の人生ですもの、
スルーするのもありではないかと。
「それは、私がやるべきことじゃない」
というように。
しんどいと思っているのに
頑張らないと許してもらえない世界は
ちょっと違うのでは?
仕組みが複雑になりすぎているのでは?
と思っている私です。
自分が倒れても
周りは責任をとってくれませんねん。
苦しむのは自分。
ならば、自分を一番理解している自分が
自分のことを
決めていいはずじゃないですか
私は私。
そんな風にブレずに生きている方を
私はとっても尊敬するし、憧れます。
自分の気分が上がること、
わくわくすること、
前のめりになること。
何でしょうね
自分の大切な命を
そういったことにこそ使いたい。
そう思ってんねん、だから放っといてや
…そんな気持ち。
ああ、おかげでデトックスできました
パニック障害になり、
当初はかなり苦しんだけれど
自分にとっての幸せを
考えるきっかけにもなりました。
あのままだったら、
きっと周りの期待に応え続ける、
そのために頑張り続ける人生だったな、と。
自分の人生…には
なっていなかったですね、間違いなく
他人の人生を歩んでいると
自分の心が
「ちょっと待ってよ!
そんなんおかしいで!
私の気持ちも聞いてよ!」
って悲鳴を上げる日が来ます。
それがどういう形で現れるか、
人それぞれではあると思います
自分が壊れるのはおそろしいこと。
壊した自分を元に戻す自信はありますか?
下手すると、戻るのに一生
いや、死ぬまでかかりますよ?
だから、壊れる前に
自分の気持ち、
叫びに気づいてもらいたいのです。
経験したからこそ。
まずは自分の
小さな希望から叶えてみませんか
あの本、読んでみたいな。
ずっと会えていなかった友達に会いたい。
なんでもいいんですよ〜
一つ一つを拾っていった先に
自分にぴったりな場所が
用意されていますよ、きっと。
私も、その道の途中です。
はて、私は何が言いたくて
今日ブログを書いたんだろう?笑
一番言いたいのは、
みなさんも私も
毎日毎日、幸せで笑って
過ごせますように!!!
台風が来ているんですね
頑張らないで、欲張らないで
マイペースにいきましょうね〜
あとがき
私がしたいなぁと思っていること。
毎日がしんどい…と思っている方の
力になりたい。
自分を壊す人が増えていくのを
見たくない。
けど、その方法がわからんのですな。
とりあえず、と微力ながら
ブログで発信しているけども
もっと何かできないものか。
いいアイデア、降ってこーい。