pompadourpinkさんの今朝のブログ | 鴇色は永遠に!

鴇色は永遠に!

きものの師匠清水ときの教え、自分の好きなきもの、そしてきもの好きな友達の事や田舎の古民家の日常をつらつらと綴っています。

トキ孫大好きなカルトナージュ作家さんがいる。彼女の製作の原点は飛鳥天平文化〜平安文化の遺物や文化そのもの。


今年4月にトキ孫奈良に貝桶展を見に行って来た。今古民家の床脇に貝桶がド〜ンと鎮座している。トキ孫のお気に入り❤️



彼女の今朝のブログを読み、トキ孫驚いた👀


正倉院御物、黄金瑠璃鈿背十二稜鏡の写しをカルトナージュで作られていた。トキ孫、この文様大好きで、紫紘さんの帯と帯端でバック誂えていた。この複雑な文様をカルトナージュで再現し、立体的な箱の蓋に仕上げている。


流石👏pompadourpinkさん。素晴らしい✨✨