pompadour pinkさんの貝桶 | 鴇色は永遠に!

鴇色は永遠に!

きものの師匠清水ときの教え、自分の好きなきもの、そしてきもの好きな友達の事や田舎の古民家の日常をつらつらと綴っています。

4月中旬に奈良公園内春日野窯で行われたpinkさんの貝桶展で、トキ孫はこの杜若の貝桶に魅了された。元々杜若が大好きでここ1番のきものも杜若🌟





本床の軸が桃と鴛鴦のままだったから、本床に置いてみた。本床に置くなら、台を用意しないと…いつもは飛鳥人形脇床に置いてあるからその脇に置いて置こうかなぁ?



暫くはこの位置で飾っておこう!飾り台を探しに土蔵に行って来よう。丁度良い大きさの黒い台を見つけてこないとね😁


脇床の軸…菜の花…ヤバいよね😆

5月には本床に鯉の滝登りの軸、脇床にも武ばった軸を掛けるはずなのに、まだやってない😅


まぁいっか、見に来て文句言う親類は彼方の国に行っちゃったから、トキ孫が彼方に行った時に怒られるくらいだ😁テヘヘ…