どうも、かしまけです。

 

今日は、精神科のN先生に行った帰り、自転車に乗ろうと思ったら…

パンクしてました。

 

N先生のクリニックの駐輪場に駐輪するまで、異変には気づかなかったので…

小さな穴だったから、時間をかけて抜けたんだな…。

 

 

 

おかしな傷は無かったので、いたずらされたのではないと思います。

 

 

 

かしまけ、一応、自転車屋さんだからね!そういうことわかるからね!

 

 

お客様にもよく、

 

「買い物を終えて帰ってきたら、タイヤチューブの空気が抜けて、ぺっちゃんこだったんです。

悪い人にいたずらされたんでしょうか?」

 

って方がいらっしゃいますが、

 

 

 

 

まあ、だいたいはこの、「時間をかけて、ちょっとずつ抜けた」です。

 

 

 

 

もし怪しい傷があったら自転車屋さんが、

「お客様、これは…」って、言いますね。多分。

 

 

あるいは、これも悪質なんだけど、ある方法で、タイヤもチューブも傷つけずに、空気を抜くいたずら。(教えてあげないよー、ジャン♪←古い)

これも頻度は高くないです。皆思い付かないんだろう。

 

 

 

…かしまけは自転車屋さんだから、思いつくがな。(教えてあげないよー、ジャン♪←しつこい)

 

 

 

 

 

で、パンクした時に、無理に乗ってしまうと、さらに傷が増えたり広がったりして、

大手術になって法外な値段を取られるので、

辛いけど乗ってはいけません。

 

 

 

 

幼い頃から、

「パンクしたら、乗ってはいけない。

押して、歩いて帰って来なさい。なお、別の自転車屋さんに修理を依頼すること、罷りならぬwww」

と言われて来たかしまけ…

 

 

N先生のクリニックから、自社ビルまで歩きました…。

 

駅、2つ分くらい…

 

 

 

 

疲れたよおおおおおおおおお!!!!!

 

 

 

 

 

しかも、弟はお客様のを修理してて、時間がかかって。

 

そしたら、

半隠居状態で「私は、元•自転車屋さんで〜す」とか言ってる父が、

 

 

「久しぶりにやりた〜い!

かしまけだったら、時間がかかっても、ちょっとダメでも、文句言わないし!」

とか言いながら、修理始めちゃって…。

 

時間はかかってもいいけど、ちょっとダメだったら文句言うもん!!!!

 

 

 

 

しかも、弟の二倍の時間をかけたのち、

 

 

 

「かしまけ様、パンク修理一箇所につき、1,100円頂戴いたします。」

 

って言われたああああああああ

 

 

お客様と同じ値段んんんんんんん

 

 

 

 

社割無し!!!!!

 

 

 

 

 

くっそお…

 

 

 

 

 

いや、本当は家族割してもらったんですけどね。

 

 

 

ちなみに我が社は、

友達割•ご近所割•親戚割•近所の有名高校の生徒さん割•美人割があります。

全て、父と弟のフィーリングで決まります。ばかやろう。

まあ、飲食店さんで言う、裏メニュー的な感じでやってます。

 

 

 

地元の商店さんにはグイグイいって、友達になると、少しだけ安くなるかもしれません。

 

とりあえず、魚屋さんは、「かしまけちゃん割」や「かしまけちゃんちの猫さんにサービス」してくれます。

 

八百屋さんは、してくれません(笑)。シビアです。むしろ、店番させられたことがあります。(子供の頃。お客様に正直に、「おじちゃん、おトイレなの。長いのー。」って言ってやりました。)

 

 

 

 

 

ま、そんな感じで…

 

 

一つのパンク穴を複数にしたり、小さなパンク穴をデカくしたくないなら、乗らずに自転車屋さんへ持ってってくださいね。

 

パンクしたままムリに乗っていると、自転車本体についているホイール(車輪)が削れてしまって、買い替えた方が安い事態になったりもするよ。

 

 

 

 

…でも、歩くの…辛いよね…辛いよね…

 

 

 

辛かったの…

 

 

 

 

 

もう、チューハイ飲んで寝たいわ。