かしまけですう…

 

 

弟に、

「姉さん、どうしちゃったの!?出血してるの!?」

 

って心配されるほど、ひどいニキビが、三つできました。

 

 

 

父も、

「お前、若い頃は、俺と同じでニキビ肌だったけど、最近は大丈夫だったのに。

…触っちゃダメなんだぞ?潰しちゃダメなんだぞ?」って、心配してきました。

 

 

 

以前にもらったサンプルで、エトヴォスのVCアクネとかいうのがあったので使ってみて、結構良かったんですが…まだ治らないうちに、使い切ってしまいました。

現品は高級なので、今月はちょっと。よかったですけどね。

脂性になってるので、乳液いらずでこれだけで良さそうではあるのですが…

 

 

 

 

ほら、ちょっと高価でしょ。

 

 

 

で、今は一時的にオイリーだけど、(春だからね〜)

しばらくしたら、また乾燥するに決まってるので、エトヴォス買うにしても、これらも買わないといけなさそう。

 

 

 

 

 

 

 

品質いいのはわかったけど、先月に無駄遣いしたから、無理。

 

 

 

で、DHCさんにサンプルもらいに行ったんだけど、

他のアイテムは大丈夫だったんだけど、ローションが、私の若干敏感な肌には、痛かった。

 

 

 

DHCでもダメか…

プロアクティブはどうか…いや、お小遣い足りない…

って事で、検索して見つけたこれ、注文してみました。

 

 

 

 

 

 

すみません、Ameba pickで出たのは、この、旧パッケージのものなんですが、私は日本法人のほうで、新パッケージのを買いました。

Amazonさんでは、韓国コスメは、ちょっと前のロットを買えるのですが、そして、まだ充分に新鮮だと思うんですが、

 

お小遣いの兼ね合いで、「ソフトバンクおまとめ支払い」にしたかったので、エチュード日本の公式から、新パッケージの方を買いました。

 

エチュードさんの日本サイト、ソフトバンクおまとめ支払い、できます!!!!

ラッキー…経費で落としてやるぜ、げヒヒ(悪い自営業者)、真似しちゃダメです。

 

なかなか、

評判いい製品っぽいですね。

 

ニキビが改善したら、エチュードさんを褒め称える記事を書きます。

早く届け〜

 

 

 

 

 

とりあえず、お風呂でめっちゃ清潔にして→シャンプーの後、ファンケルさんの洗顔料で洗う→DHCさんのマスクを使う→もう一回ファンケルさんので洗う→クリニークさんのクラリファイングローション(大好き)

 

 

 

 

で拭き取り、

→エトヴォス

 

 

というケアをして、クレアラシル塗ってるんですが、

 

 

 

 

ちょっと治りが遅いですね。

 

 

 

 

 

 

大人になってからのニキビ(吹き出物やろ)は、

乾燥はしてるのにできる、ターンオーバーがうまくいってない感じのがほとんどだったので、

洗顔→クラリファイングローション→手作り化粧水→無印のさっぱりタイプの乳液→DHCのニキビ用スポッツエッセンス(旧品)

という感じで良かったのですが、

 

 

 

今回は、「中学生かよ!」というほどのオイリー状態になってるので、

さっぱりとはいえ乳液が嫌なんです。

 

 

韓国のオールインワン(しかも安い)が効いてくれたらいいなあ、と思っています。

 

 

 

 

効かなかったら、また皮膚科のK先生に、

「だからあああああ!!!

変わった化粧品を買うなって言ってるだろおおおおおおおおお!!!!」

 

って、叱られてきます…

K先生怖いんじゃ…

 

 

 

韓国人の友達がいるので、前に、

「韓国コスメっていいんでしょ?韓国って、美容大国なんでしょ?」

って聞いておねだりしたんだけど、

彼女はすっぴん美容の子だったんで、

(めっちゃお肌きれい)

 

「オンニは、いろいろ付けすぎですね。韓国コスメはよく知らないです。日本コスメの方が良いのではないですか?

とりあえず、牛乳石鹸とかで洗うですね。

で、美味しいものを食べれば、治りますね。はい。」

 

って、韓国海苔もらってたわ。

 

 

 

ダメだ、元々肌がきれいな子のお話は、参考にならん。

 

 

 

なんか、多分ね、

水が少なくて、セラミドとか足さないといけない感じなんだけど、

油が多くて、シーバムケアも必須って感じの、混合肌なんですよ。

 

で、TゾーンとUゾーンで、状態はほとんど違わなくて、

どっちのゾーンも、水が足りない、油が多い…なんです。

 

 

そういう人には、乳液よりも、ジェルっぽい化粧液?がいいと思うんですよね。

 

 

 

 

でも、乾燥してきたらまた、クリームどころかオイルが必要になるんですわ。

 

 

 

 

だから、いろんなタイプの化粧品を、常に揃えていなければならないんです。

とほほ、お金かかるよん。

 

 

弟に、

「姉さん、化粧品って、こんなに買わないといけないものなの?」

って聞かれて、説明したことある…

弟ならいうこと聞いてくれるけど、彼氏や旦那様だと、

「えー、俺はそんなことないよ。肌を甘やかしてるんじゃない?家計の無駄だよ?」

って言われちゃう女の子もいるそうで…

 

うー、難しいねえ。

 

 

私が、劇団の女優だった頃に、化粧品の悩みについて聞いてあげた男の子も、

「そんなに沢山買わなきゃいけないんですか?…ちょっと、小遣いがキツいんですけど…

先輩が僕のメイクをやってくださいませんか?男のメイクさん、やっぱりいろいろ買えっていうし…」

とかいろいろ言ってたし、

男子には、沢山のコスメが必要な状況に陥る肌質のことがよくわからないみたいだ。

 

 

 

それはさておき。

 

 

 

 

こうなる前に、「乾燥した時のために」と、もう一つ、韓国コスメを買ってあったんですよ。それが使えないじゃないか、ムキー!という悲しみもありつつなっ。

 

 

 

これ。

 

 

 

 

今はつけない方がいいかもなーって思って、洗面台に置いてある。

 

 

ここの製品は、ひとつだけのエッセンスに絞って作ってあって、

ドクダミとか、青いみかんとか、SK-IIのピテラと同じ原料とかの製品があって、

普段の化粧水に、一割くらいの分量で配合して使うらしいんです。

 

私の買ったこれとか、ナイアシンアミドか何かの化粧水は、そのまま使ってもいいみたいです。

 

コットンパックで、スポットケアするのもいいそうで、これも欲しいなあ。

 

 

 

 

 

日本などの他国にはあまりない、赤ら顔に効く製品もあるそうです。

 

 

乳液は無いっぽいなあ。クリームはありました。このクリームを、夜にだけ足すのかな?

 

 

 

 

あと、乳液でも、韓国コスメのは、日本コスメよりも、化粧液に近い、スーッとしたタイプが多いそうで、

私の次のターゲットは、この子ですね。

 

 

 

 

 

 

チェジュド(チェジュ島)にある化粧品屋さんで、

あの痛ましい、セウォル号事件の後、日本語サイトを閉じたりして大変だったようですが、もう普通に買えるようです。

原料に使っている緑茶は、昔は静岡から仕入れてたみたいですが、現在は韓国産という噂を聞きました。

韓国人の友達は、「お茶は、韓国では栽培しにくいので、韓国でお茶と言えば、柚茶や棗茶のような、甘いゼリーみたいなのばかりで、日本から輸入したお茶を飲んでます。」と言ってましたが、最近は栽培できるそうで…地球温暖化がすごいのかな…

日本だって昔は、北海道ではお米が育たないって言われてたものね。

 

 

 

 まあ、あれだ。これも欲しいし、安いじゃんという話。

 

 

また彼女に、

「オンニはそうやっていろいろつけますから、ニキビできますね。

資生堂さんとかでいいですね。」

って言われそうだが…

 

 

 

化粧品うんぬんの前に、早く就寝した方がいいですよね。

 

 

 

ではこれにて、ドロン。

(忍者)