こんにちは

「カウンセリングルーム大空」

  心理カウンセラーの飯塚です

 

涼しくなったと思っても

暑くなったりして

なかなか秋を感じられないと思っていましたが

 

先日カウンセリングルームに向かう道で

きんもくせいの香りが・・・

蝉の声も無くなって

確実に秋が来ているのですね🍁

 

今日は失敗することに

怖がっている人へのメッセージです

 

 

失敗するのが怖くてしかたがないと思う時

失敗することで自分の生活に

どんな影響があるかを考えてください

 

 失敗したら

親や友達に迷惑かけるのか? 

自分のこれからの人生が終わってしまうのか? 

 

すると

 

自分が単に失敗を怖がっているだけなのが分かります

 

 人からよく思われなくても

大して損することはありません

 

 

 

 

10月、11月のセミナー開催【ELM勉強会】

困難に立ち向かう勇気づけを学ぶ勉強会です

子供との関係改善・コミュニケーション改善

行きづらい考え方を変える講座です

具体的でわかりやすいと好評をいただいています

受講料 ¥26,000(教材費込み)
アドラー心理学から生まれた勇気づけの勉強会
ワークをしながら楽しく学ぶ講座です
第四回が終わるころには1冊のテキストが出来上がります
楽しく勉強して人に伝えることもできる講座、ぜひご参加してみてください
*振替可能
場所【カウンセリングルーム大空】

時間13時~15時(回により30分くらいの延長あり)
第一回 10月13日(日曜日)
第二回 10月26日(土曜日)
第三回 11月9日(土曜日)
第四回 11月23日(土曜日)

(ご質問、お問い合わせは電話かメールどちらでもOKです)

 

カウンセリングルーム大空
川口駅西口3分
 048(291)9853

(非通知設定はかかりませんのでご注意ください)
 090(8316)6127
HP http://kiaozora.com/

✉otoiawase@kiaozora.com
カウンセリングは
心の奥深くの悩みの原因を見つけ、基本的解決を図るものです
知らずについてしまった考え方の癖、パターンを取り除くと心が軽くなります

誰かと話したい・・・
気持ちを聞いてほしい・・・

愚痴でも何でも結構です
辛い気持ちを話してみませんか?

 

 

LINEのトークCAREの相談を【大空】の名前で受けています

精神分析が得意なので

相手の気持ちの分析も任せてください

line://ch/1570701205/detail/care_oozora_ef

 

「エキサイトお悩み相談室」でも

【飯塚和美】でカウンセリングを受けています

(LINEよりも登録が簡単かもしれません)

                 
http://mbp-saitama.com/kiaozora/column/7484/
マイベストプロに掲載しています
  コラムも書いていますので
  よろしかったら覗いてください

 

アルコール依存症患者を抱える家族は病気にどう向き合っていくべきか
 | 心理カウンセラー

 

教えて!goo掲載記事

DVの世代間連鎖を生まないためにはどうすればいい?https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/221c023843943f9f3509f5f1a2d12751/

という記事が掲載されました。


JIJICO掲載記事

 

家族の絆を見直す日 家族でいられる毎日を楽しんでいますか

 

脳などに深刻な影響を及ぼすスマホ依存症 避けるにはどうすればいいか?

https://news.infoseek.co.jp/article/jijico_27700/

 

青少年の発育にも深刻な影響 スマホゲーム依存からいかに脱却させるか

http://jijico.mbp-japan.com/2017/04/30/articles23222.html

 

完璧主義者は幸せになれない?

http://jijico.mbp-japan.com/2017/02/28/articles22639.html

急増する女性のアルコール依存症

 http://jijico.mbp-japan.com/2016/12/03/articles21957.html

 

勇気づけの心理学と言われ今話題のアドラー心理学とは?
http://jijico.mbp-japan.com/2016/05/29/articles20277.html

 

結婚生活における心構えとストレスへの対処法
新生活のスタートに期待を抱く結婚生活だが、環境の変化や慣れない他人との暮らしなどで不自由を感じ、ストレスをため込んでしまうことも。そんな際のストレスとの向き合い方について、心理カンセラーが解説する。

増加する高齢者のアルコール依存は認知症への警鐘?
老後にアルコール依存症になる患者数が増加し、認知症リスクとの関連性が懸念されている。依存症の約25%を占めるまでになった高齢者の増加要因と、その予防や改善方法について心理カウンセラーが解説する。

人見知りではなかった社会不安障害

http://jijico.mbp-japan.com/2016/08/30/articles21111.html
切れやすい高齢者が増えたわけは?どのような対策が考えられるか