136-75:76 一所懸命(約半世紀も)勤め上げたんだからこれ位いーんじゃねーの?・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は陽ざしも暖かく風もない青空の草加です。

毎日測っている血圧もいつもよりは高いですがこれには訳があるのであります。

 

 

買おうか諦めるかでずいぶん迷いましたが齢70の爺ィの決断・・・ってのが血圧が上がった原因と思うのであります。

 

それは

Dynavector DV-505

の決断でありました。

 

それも

先日ヤフオクで手に入れた(これまた決断!)

AVID DAVAターンテーブルに組んで(自分としては)かなり高額なAnalog Disk Playerを組上げる欲望であります。

 

実は、このターンテーブル購入を迷っていた時にDynavector DV-505を見つけたのですが         

      迷って 迷って 迷って 迷っての

 

 

この特殊な構造のトーンアームを手に入れる事の決断でありました。

 

それも

Dynavector DV-505をお使いのこの方のプッシュと言うか

背中を『ドン!!!』と、ど突かれて

 

つんのめって!

躓いて!

転んで!

でんぐり返し!

 :

 :

 :

挙句の果て

清水の舞台どころではなく東京スカイツリーから飛び降りた位の決断でした。(汗)

 

今までと違い今月からは毎月の収入が無くなったリタイヤ爺ィであります。!

年金とささやかな貯えのみの生活に潤いと楽しみを得るべくの決断であります!

これからは何もせずだらだらと死ぬまで生きる(?)だけ・・・

未来に何の楽しみも(多分)無い生活ではすぐボケてしまうだろうと・・・

子供たちも所帯をもってそれなりの安定した生活を送っている・・・

脳梗塞患いのこの体も老化はともかく普通の日常生活ができるまで回復・・・

若いころは徹夜々休日出勤など半世紀も頑張って働いてきた・・・

 

そのため、ちびちび貯めたへそくりが減って(良い意味でボケ防止の)ストレス(喜)

 

の自虐的言い訳であります。(嬉)

 

早く届かないかなと・・・


それと妻には言い訳だらだら的購入通知済みなので

(多分)叱られることはない・・・ハズ?

 

まだあります、そこそこ良いトーンアームを手に入れて・・・

などと叱られるようなことばかりでありますが

自分のへそくりで買うのだからい~じゃねーか・・・と

 

これまた言い訳であり自己弁護であります。

 

頑張れ自分!