終活・・・断捨離とは程遠い。 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

もう退職したので以前の様に早朝からテレワークでの仕事も無しで毎日暇であります。

 

以前なら日曜深夜帯は明日の仕事のことを考えてリアルタイムでは観なかったのですがDAZNで(サッカーだけではなく)F1も今シーズンから見るようになりました。

 

 

先週にヤフオクで手に入れたSHURE V-15typeⅢが気に入って古いAnalogDiskを引っ張り出して聴き入っています。

以前、ヤフオクで買ったものです。

AnalogDiskなんですがテレワークのころは手間がかからないのでほとんどCD
CDを聴いていてこのレコードの様に買いっぱなしで放置状態のレコードが何枚もあります、
A面→B面のひっくり返しを20分程度ごとにやらなければいけないので仕事中のわずらわしさで全然聴いていなかったのですが暇になってから改めて聴いてみると良いものです・・・

 

ってことでとんでもないものをこれまたヤフオクで落札してしまいました。

『AVID DIVA ターンテーブル』です。

 

ひと頃はクルマを取り換えたいと思って細々とへそくりをしていましたが齢70にして妻ももうそろそろ車に乗らないなどと・・・私はクルマは大好きで今のAlfaromeoを売って違うモデルなどをと夢を観ていましたが歳も歳なのでもういいかなと・・・

 

現有車AlafaromeMiToも売ったりしないで息子に進呈と思っています。

(息子は乗り気です)

 

ってことで終活の断捨離ですが、このターンテーブルはツインアーム仕様なのでトーンアームを二本つけて片方はモノラル専用としようかなと考え中で今物色中です。

 

なのでトーンアームを物色中ですが最近のAnalogブームの影響なのか良いものはばかっ高いですねぇ、ビックリです。

 

もちろんYAMAHA YP-D7は気に入っているので残します。

 

それでいずれどうにかしようと思っていたレコードプレーヤ3台とYMAHA  C4プリアンプとA100パワーアンプをヤフオクとかメルカリとかで売却しようなどと。

 

などとこのBlogを書いているときでもレコード再生が終わって次に何を聴こうかなと。

同じヘレン(メリルと)でも違いますねぇ。この人の声も良いですねぇ・・・

それとスクラッチノイズが気になります。

 

次もVocalで

Nat king coleの『 Lovesongs』です。

 

でもレコード盤はちょっと忙しい。

  :

  :

  :

これからもヤフオクなどでの中古レコード漁りでちっとも断捨離が進まない!

 

まっ・・・いいかー(笑)