129-65-68 いよいよ・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も真っ青な快晴の空、でもやっぱり寒い草加です。

 

二回目のACLを取ってからのここ数年うまくいかなくてドタバタその場を取り繕うような監督交代ばかりの暗黒で一筋の光も見えなかった今シーズンも

コンサドーレ札幌戦で終了です。

 

色々な意味でガタガタグダグダのシーズンでしたねェ、新型コロナウイルスのもいが始まる前の開幕直後は良い感じのシーズンが始まったと思っていたのですが再開してからはどうもワクワクするような試合運びができていなかったですねぇ。

 

フォーメーションを3バックから4バックに替えたけどしっくりきていない試合ばかり・・・

ほぼ先発メンバー固定にもかかわらず選手間の連動も無く・・・

選手層が厚いと言われていたけどそれほどでもなく・・・

今シーズン特例で降格無しルールをうまく使うこともなく・・・

戦略的に若手にチャンスを(鹿島・川崎の様に勝敗度外視的に)与える訳でもなく・・・

一本筋が通ったこれが『this is URAWA(浦和スタイル)』もなく監督交代でコロコロ変わり・・・

 

結局は苦しいときの組長だよりの、大槻さんも退任・・・

 

なんだったんでしょう・・・

誰の責任なんでしょう・・・

どうすればよかったのでしょう・・・

 

最終戦位はメリハリのある

躍動感のある

勝てば勝ち越し、負ければ負け越し

なんてのはどうでもいいから

未来につながるこれぞ『浦和スタイル』な試合を望みます!!!

 

 

We are REDS!!