今日は昨日と違い曇って寒い草加です。
毎朝の血圧測定ですが早朝の計測は室内でも寒いためか血圧は高めに出ますねぇ・・・
昨日の仙台戦
久しぶりのがっつり得点の勝利でした。
武藤さんのシュート・ゴールは残念ながらなかったので握り鮨はお預けですがGK西川さんとデフェンス陣の頑張りのおかげでセッテゼーロでしたねェ、これで握り鮨はともかくシュークリームでお祝い
Death
スタッツを見てもシュート数をはじめとしてあまり変わらないのにこの大勝利!
今後のレッズのスタイルが見えてきたような気がしました。
2列目左右のウイングドリブラー(汰木さん、マルチネスさん)が後ろからのロングお明日を受けて速攻でなだれ込み興梠さんが軸になって武藤さんがその周りでかき回してゴールエリア内で素早いパスやらフェイクで相手デフェンスを引きはがし・・・ってな感じででしょうか。
前線での早いプレスとボール奪取もそうですが
ボランチの二人・デフェンス陣も昔の様にポゼッション(パス)サッカーで繋いで・・・は無く
ポンポン前線にロングパス!、見てても気持ちがいいほど嵌って連動していましたねぇ。
そういえば一昨日のレッズレディースも同じようなプレスをかけてやってましたっけ。
堅守速攻のKeywordでここまで活性化した連動ができるなら4-4-2ではなく
4-3-2-1又は4-3-3の方が今の陣容ならもっともっと勝てるような気がしてきましたしワクワクできますねぇ。
爺ィの様なシロートの印象なので間違えていたらごめんなさい(笑)
でも入場観客は一万人を下回ったようです、鳴り物OKで上限24,000人で天気もそれなりに良かったのですけど・・・
次節は
ホーム(埼スタ)でのC大阪です、上位にいるC大阪にこの戦術が使えれば(少しは)未来が見えてくるような気がします。
We are REDS!!