127-75 思いつくままに取り留めもなく・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も雨がしょぼしょぼ降ったり止んだりの草加です、昨夜だったか天気予報で9月は8日のたった一日を除いてすべて降雨の月だったそうです。

 

 

先日UNIQLOの記事だったか新聞チラシだったかで、

またあのマスクの販売があるそうで実店舗行っても又売り切れだと困るので会員登録してあるユニクロオンラインストアに発注、送料がもったいないので新三郷のLaLaポートのユニクロ店に配送して貰うことにしてもらいました。

 

マスクの着店予定は9/25~10/1ころとのメール返信が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

ところで

この二段積みのシャープブルーレイHDDビデオレコーダー

上段はHDD容量2Tbyteの3番組同時録画機

下段はHDD容量が320Mbyteの2番組同時録画機

の下の段の方

シャープのBD-HDW73なんですがファンが止まって(温度上昇でしょうか)エラー検出し電源がオフになる症状。

 

今までも何回か出ていますが取説によると電源ONにしてすぐResetボタン押下で修復できるとあります、しかしすぐまた症状が出て電源OFFになってしまいます。

 

当時ファンユニットの故障かと思いネットでググってみると結構お高い・・・

 

それで、もう何回かやっていますが

中を開けてファンからのコードが基盤のコネクタに刺さって電源供給しているのでとりあえず埃の溜まったファンを掃除してからコネクタを抜いて接点復活剤を吹き付けてやれば復旧します、電源ONにしてかれこれ2時間動かしていますがエラーも出ず電源も切れないのでまたしばらくは大丈夫なようです。

 

これでまた重複した時間帯でも二台あるブルーレイHDDビデオレコーダーで最大同時録画3番組+2番組の録画できるようになりました。

 

まー、そのうちまた故障すると思いますが同じような手順で復旧させればまだ暫くは使えるでしょうねぇ・・・

 

 

 

 

 

話は変わって今夜は

埼スタで横浜FCです、雨もそんなに強くないのでピッチコンデションもそんなに悪くないでしょう。

 

と言っても爺ぃは体力無いのとコロナ除けでDAZNで酒を呑みながらの感染(違った、観戦・応援)

Death!!

 

 

 

そういえばもう明日夜が『半沢直樹』最終回ですねぇ・・・巷の方と同じでロスになりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

気分を変えて、清水戦に続けてここらで連勝と・・・

 

 

武藤さん(先発かどうかは分かりませんが)シュートでゴールを揺らし西川さんが完璧にゴールを守ってシャットアウトして貰えれば

  

明日は勝利の握り鮨しandシュークリームでお祝いだぁ~!!

 

We are REDS!!