聴き比べ・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

雨は降っていないけど蒸し暑い草加です。

 

今日買い物から帰ってきてから昨日届いた

 

この昇圧トランスを付けようと思ったのですが・・・

 

どうせならつける前と付けた後を聴き比べてみようかと・・・

『Wynton Kelly Torio』 2017/10/24にAmazonから

『枯葉』だけでTake1、2、3の3曲連続!

『チャーズ・ブルース』もTake1、2、番(Take#無し)の連続3曲!

『ジョーズ・アベニュー』もTake4、8、9の連続3曲!

『いつか王子様が』もTake5、6の連続2曲!

 

も入っています。

 

続いては

image

『Bass on Top』です、2013/3/13にAmazonから

 

両アルバムとも大好きなPaul ChanbersがBassを弾いてます。

 

この2枚を家庭用AC100vで聴いてから、100v→115vの昇圧トランス経由でThomann S-75mk2に送り込んで聴き比べてみます。