予想通りの・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日で在宅勤務(テレワーク)期間が終了のはずが安倍さんの記者会見で今月いっぱいくらいまでは継続となったので弊社も引き続きの在宅勤務期間は当月末までとなりましてまた当分の間自宅での勤務です。

 

ってことが従業員全体に知らせてなかったとのことでしたが朝礼(Web会議ツールです)を開いたらほぼ全員が自宅からの参加となっていました(予想通りデス)

 

仕事としてはもっか継続しているシステム導入作業があるのですがその導入会社の方も交代で隔日出勤とか・・・

来週早々にでもMailにて動向含めて連絡するつもりでいますがあまり変わらない状況なのでしょうねぇ。

 

ってことで作業項目の見直しや確認等の調べもの等々粛々と遂行する日々が続きそうです。

 

そんな中、マルチアンプ化が完了したわがAudioSystem。

今日はBGMとしてCarmen McRaeを聴きながらのテレワークです、昨日のJulie Londonの時に気になった子音がこのCarmen McRaeの場合は全く気になりません。

 

Julie Londonの地声が少しかすれた感じなのでしょうかねぇ・・・

 

 

もう少し他の歌手も聴いてみましょう。

Helen Merrill、そうですあのニューヨークのため息!です、もっと子音が協調されるかと思いましたがいい感じで聴こえてます。

 

当分の間はJazzVocalにはまりそうです。